こんにちは、留学して韓国語を身につけたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
日本では人を呼ぶとき「〇〇さん」と呼びますが、韓国語ではどのように人を呼ぶのでしょうか?
そんな疑問に答えるべく、今回は「〇〇さん」の韓国語を解説します。
「〇〇ちゃん」や「〇〇くん」などその他の名前の後ろにつける韓国語も一緒に紹介します!
「〇〇さん」の韓国語は?
「〇〇さん」の韓国語は 〇〇씨 です。
例えば「イムさん」を韓国語にすると「임씨」となります。
日本語の感覚でいくとそのまま「임씨」と呼んでしまいそうになりますが、実はこの「임씨」は失礼な呼び方です。
次はそんな日本語の「〇〇さん」とは異なる「〇〇씨」を使うときの注意点を解説します。
実は失礼?「〇〇さん」を使うときの注意点!
「〇〇씨」を使うときに注意してほしいことが2つあります。
①「名字+씨」は失礼
② 目上の人に「〇〇씨」はNG
の2つです。
それぞれ説明していきます。
①「名字+씨」は失礼
日本人はついつい「임씨(イムさん)」や「박씨(パクさん)」と呼んでしまいがちですが、実はこれは失礼な呼び方です。
「씨」を使うなら「フルネーム+씨」もしくは「名前+씨」で呼ぶのが一般的です。
韓国には同じ名字の人がたくさんいます。
例えば、1番多い名字の「キム」は韓国の全人口のなんと20%以上を占めています。

名字だけで呼んでも人を特定できないので「フルネーム+씨」もしくは「名前+씨」で呼ぶのです。
「名字+씨」で呼ぶと「お前の名前なんか覚える必要もない」と悪い印象を与えてしまうので絶対に使わないでください。
② 目上の人に「〇〇씨」はNG
「씨」は目上の人に使うことができません。
目上の人には「씨」よりもっと敬った言い方をします。
そのもっと敬った言い方とは「役職+님(様)」です。
例えば、社長のことは「사장님(社長様)」と呼び、課長のことは「과장님(課長様)」と呼びます。
では、明確な役職がない、もしくは役職がわからない目上の人はどのように呼べばいいのでしょうか?
そのような人のことは「〇〇선생님」と呼ぶのが無難です。
「선생님」は「先生」という意味の韓国語ですが、目上の人の敬称としても使われます。

先輩には「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」!?
韓国では親しい先輩には「〇〇씨」ではなく、もっと親しみを込めた特別な呼び方をします。
ただ、韓国は年上を敬う文化が深く根付いている国なので年上を呼び捨てやあだ名で呼ぶことはできません。
そこで、韓国では親しい先輩のことを「오빠(お兄さん)」 「언니(お姉さん)」と呼びます。
「오빠(お兄さん)」「언니(お姉さん)」は年上を敬いつつも親しみを込めれる便利な呼び方なのです。
ちなみに、「오빠(お兄さん)」「언니(お姉さん)」は女性が使う女言葉です。
男言葉では「형(お兄さん)」 「누나(お姉さん)」と言います。
シンプルに「선배!(先輩!)」、より丁寧に「선배님(先輩様)」と呼んだりもします。
呼び捨て、「〇〇ちゃん」、「〇〇くん」の韓国語は?
友だちや年下には親しみを込めて呼び捨てや「〇〇ちゃん」「〇〇くん」と呼びたいものです。
ここではそんな親しみを込めた呼び方を解説します。
呼び捨てするときの韓国語
呼び捨ては韓国語でも日本語と同じくそのまま名前を呼び捨てすればいいです。
ただ、名字の呼び捨てやフルネームの呼び捨てはしません。
名字の呼び捨ては失礼な印象を与えますし、フルネームの呼び捨ては怒ってるような印象を与えてしまいます。
なので、呼び捨てするときは名前で呼び捨てしてあげてください。
「〇〇ちゃん」「〇〇くん」の韓国語
韓国語にも「〇〇ちゃん」「〇〇くん」のような親しみを込めた呼び方があります。
ただ、日本語とは異なり、韓国語では相手が男性でも女性でも同じ呼び方をします。
ただ、名前の最後にパッチムがあるかないかで呼び方は変わります。
「〇〇ちゃん」「〇〇くん」の韓国語は下の2つです。
パッチム有 | 아 |
パッチム無 | 야 |
例えば「장근석」は最後にパッチムがあるので「근석아」となります。
パッチムのㄱと後ろの아がひとつになって「ka」という発音に変化しています。
また「박지효」の場合は最後にパッチムがないので「지효야」となります。
名前の最後に「이」を付ける呼び方
「근석이」のようにパッチムがある名前の最後に「이」を付ける呼び方をすることもあります。
ですが、これは「〇〇ちゃん」「〇〇くん」とは意味が異なります。
「이」を付けるのは単純にパッチムがある名前を呼びやすくするためのものです。
ただ、距離感のある人には「씨」を付けたり役職で呼んだりするので「이」には多少親しみも込められています。
なので「이」は「씨(さん)」と「아 / 야(ちゃん/くん)」の間くらいの親しみだと考えてください。
韓国人が使う「상」はどういう意味?
韓国の人とメールのやり取りをしているとたまに 「〇〇상」という言葉を見ます。
これは一体どういう意味なのでしょうか?
「〇〇상」は日本語の「〇〇さん」を韓国語表記にしたものです。
日本人が英語圏の人に対して「ミスター〇〇」と書くのと同じことです。
日本人の文化を尊重して「〇〇상」と書いているのです。
「韓国語表記するなら”〇〇산”じゃないの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんね。
日本人は普段意識してないですが「〇〇さん」の発音は「sang」なので韓国語表記は「〇〇상」となるのです。
「〇〇さん」の韓国語まとめ
「〇〇さん」の韓国語は「〇〇씨」です。
ただ、「〇〇씨」は日本語の「〇〇さん」と同じ感覚で使えない場面も多いです。
相手との関係性に応じて「선생님」や「오빠(お兄さん)」「언니(お姉さん)」なども使ってみてください。
こちらの記事もオススメ
韓国語オンライン講座のおすすめランキング15選
【知らなきゃ損】2,900円の韓国語教材が無料で使える裏ワザ
韓国語を覚えるコツはこちら

コメント
コメント一覧 (3件)
初めまして。
調べても調べてもどこにも載っていないので質問させてください。
仕事で韓国人の”担当”の人にメモを付けて物を発送することがあります。(「急ぎでお願いします」などのメモ。)
今は日本語で書いてますが本当は韓国語で書くようにしたいです。
ただそのパク様とかイ様といった”名前の書き方”がわからないが為に、韓国語で書かずにいます。
ネットで調べると どこも「役職+님」でと書いてありますが、その方の役職はわかりません。年齢も私より歳下なのか歳上なのかわかりません。わかるのは名字だけ。
その時、名字+님、つまり「박님」とか「이님」と書くのは変ですか? 박선생님や이선생님と書くのが無難ですか?
私はその方の役職やフルネームを訊く立場にはありません。直接話すこともありません。
よかったら教えてください。
ういかさん
コメントありがとうございます。
質問をいただけてとても嬉しいです!
さて、役職も下の名前もわからない場合ですが「박선생님 귀하(パクさんへ)」のように書いた方がいいです。
「박님」のように書くのはかなり変です。
「님」は「姓+님」ではなく「フルネーム+님」で使うからです。
また何かあれば気軽に質問してください。
名字+씨はNGというのは知っていましたが、名字+님もやっぱりNGなんですね!
スッキリしました。
귀하を付けるのは、手紙の宛名を書く時と同じですね。「◯선생님 귀하」なるほど~!!
ご丁寧に返答ありがとうございました。
감사합니다(^^)