こんにちは、これまで20以上のオンライン講座を受けてきたpupoです。
オンライン講座は
- 好きな時間に
- 好きな場所で
韓国語学習ができるのでとても便利です。
ただ、オンライン講座ってどれがいいかわかにくいですよね…
そこで、今回は数々のレッスンを受けてきた私がイチ押しする韓国語オンライン講座ランキングを作ってみました!
オンライン韓国語に向いてない人とは!?

オンライン韓国語講座にも
- 向いてる人
- 向いてない人
がいます。
オンライン講座に向いてない人、それは自分1人だとサボりがちな人です。
オンライン講座ではレッスンを予約するのもキャンセルするのもあなた次第です。
強制されるものがないので自分1人だと勉強が継続できない人にはあまり向いていません。
勉強するときに何か強制するものがほしい人は通学タイプの韓国語教室の方がオススメです。



韓国語オンライン講座を選ぶ3つのポイント
韓国語オンライン講座を選ぶポイントは3つあります。
① 授業料
予算にあったレッスンを選ぶのはとても大切です。
また、授業料の他に入会金や教材代が必要になる場合もあるので気をつけてください。
② 講師の質
授業料が安くても講師の質が悪ければあまり上達せずお金も時間も無駄になってしまいます。
「講師の質」を判断するには
- 安易な講師のアルバイト募集をしてないか
- 講師のトレーニングや定期的な査定がされてるか
などを見るといいです。
また、体験レッスンを何社か受けてみると教える技術の高い低いが比較できるのでオススメです。
③ レッスン内容
各オンライン講座には
- 文法が学べるコース
- ビジネス会話が学べるコース
など様々なレッスンが用意されています。
あなたの学びたいレッスンが用意されているところを選んでください。
韓国語オンライン講座15社の比較ランキング!
今回紹介するオンライン講座ランキングはこちら。
1位:ベルリッツ
2位:NOVA
3位:チェゴハングル
4位:Italki(アイトーキー)
5位:バークレハウス
6位:DMM英会話
7位:Korean College
8位:でき韓オンライン
9位:サランスクール
10位:ECCオンラインレッスン
11位:K Village
12位:KKレッスン
13位:Korean Pro
14位:K-アカデミー
15位:ニコニココリアン
どれだけ上達できるかと料金のバランスを重視してランキングを作りました。
それぞれを簡単に比較すると下のようになります。
会社 | 授業料 | 入会金 | 講師 |
---|---|---|---|
ベルリッツ | 4000円~ ※40分 | 33000円 | ◎ |
NOVA | 2500円~ ※40分 | 0円 | 〇 |
チェゴハングル | 4000円 ※55分 | 5500円 | ◎ |
Italki | 1000円~ ※60分 | 0円 | ? |
バークレハウス | 7100円~ ※55分 | 1万円 | ◎ |
DMM英会話 | 485円~ ※25分 | 0円 | 〇 |
Korean College | 5558円 ※60分 | 今なら0円 | ○ |
でき韓 | 1500円~ ※30分 | 0円 | ○ |
サランスクール | 2500円~ ※30分 | 1万円 | ◎ |
ECC | 4180円~ ※25分 | 0円 | ◎ |
K Village | 550円~ ※60分 | 0円 | ? |
KKレッスン | 2500円 ※50分 | 0円 | ? |
Korean Pro | 4166円~ ※60分 | 7800円 | 〇 |
K-アカデミー | 月3700円~ | 0円 | 〇 |
ニコニココリアン | 月3000円~ | 6千円 | 〇 |
それぞれ詳しく紹介していきます!
1位:ベルリッツ【上達の早さNO.1】

レッスン料金 | 4,000円~ ※40分レッスン |
入会金 | 33,000円 |
講師 | ◎ |
実績 | ◎ |
無料体験 | あり (グループレッスンのみ) |
- 140年以上の歴史に基づく学習プログラム
- 過去のレッスンも再生可能
- オール韓国語のレッスン
- 日本人カウンセラーも学習をサポート
- 英会話の分野ではオリコン顧客満足度調査で第1位に選ばれた
ベルリッツの韓国語はすべて韓国語で行われるため、上達はどこよりも早いです。
個人差はありますが、およそ3ヶ月ほどで簡単な日常会話はできるようになります。
韓国語を早く話せるようになりたい人はベルリッツを選んで間違いないです。

ベルリッツを受けた私の口コミ・評判

最初は授業料が高いと思ってたのですが、いざ受けてみると値段に見合う最高品質のレッスンでした。私の口の構造を見て発音のアドバイスをしたりと、どこまでも私によりそってくれる先生に感動しました。
ベルリッツについてもっと詳しく知りたい人は下の記事をチェックしてみてください。


2位:NOVA【自宅でも校舎でも】


料金 | 2,500円~ ※40分レッスン |
入会金 | 0円 |
講師 | 〇 |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
NOVAの韓国人講師は採用基準が厳しい上に定期的な研修もあるので質が高いです。
韓国語を基礎からしっかり楽しく教えてくれます。
また、NOVAではオンラインレッスンと並行して校舎での対面授業を受けることも可能です。
普段はオンラインで受けて、週末は出かけ先の校舎で受けるなど効果的に学習できちゃいます。


少しでも気になったらまずは無料の体験レッスンを受けてみてください。
NOVAを受けた私の口コミ・評判



体験レッスンは15分と短かったのですが、レッスンで使うアプリの通信が他社より快適でよかったです。オンラインレッスンは通信が命なのでそこがしっかりしてるのは安心できました。
NOVAについてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


3位:チェゴハングル【プロ講師の本気レッスン】


レッスン料金 | 4,000円 ※55分レッスン |
入会金 | 5,500円 |
講師 | ◎ |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
- 経験豊富なベテラン講師がそろってる
- 生徒1人1人に合わせた授業をしてくれる
- 授業外もLINEで気軽に質問できる
- 料金プランがシンプルでわかりやすい
チェゴハングルでは日本語もペラペラなベテラン講師が
- 韓ドラを字幕なしで見れるようになりたい
- 韓国語で日常会話できるようになりたい
などあなたの目的に合わせた授業をしてくれます。
レッスンの時間外もLINEで講師にわからないことを気軽に質問できるのも嬉しい特典です。


チェゴハングルを受けた私の口コミ・評判



担当してくれたベテランの先生による発音のコツが他で聞いたことないオリジナルのわかりやすいものですごかったです。これから韓国語の勉強を始める人にもぜひオススメしたい教室です!
チェゴハングルについてもっと知りたい人は下の記事でを見てみてください。


4位:Italki【始めやすさNo.1】


料金 ※1時間レッスン | 1,000~2,000円 (講師によって違う) |
入会金 | 0円 |
講師の質 | ? |
実績 | ○ |
無料体験 | なし |
他にないItalki(アイトーキー)の特徴はレッスンごとの後払いです。
毎回予約するのは少し面倒ですが、
- 講師を簡単に変えれる
- 始めるのも辞めるのも気軽
- 忙しい時は休んで時間があるときはたくさん受けることができる
などのメリットがありまます。
Italkiはアマチュアも含め400人近くの韓国語講師が在籍しており講師の質は”?”としましたが、レビューがいい先生を選べば間違いはありません。


\ 当ブログ限定のクーポン配布中 /
今、こちらからItalkiに無料登録をすると、レッスンで使える10ドル(約1,000円)分のクーポンをゲットできます。


Italkiを受けた私の口コミ・評判



毎回レッスンを予約するのは面倒ですが、手軽に始められるのはすごくいいです。講師もレビューがいい人を選べばハズレはありません。
Italkiについてもっと知りたい人は下の記事でをチェックしてください。


5位:バークレーハウス【本気で学ぶならココ】


レッスン料金 | 7,100円~ ※55分レッスン |
入会金 | 1万円 |
講師 | ◎ |
実績 | ◎ |
無料体験 | あり |
- 日本語ペラペラの韓国人講師or日本人講師が選択できる
- 長年の経験から日本人に最も合う教材を提供
- 日常会話、ビジネス会話、短期集中レッスンなど選べる7つのコース
- 語学カウンセラーがあなたの学習をサポート
授業料は高いですが、オンラインでこれほど質の高いレッスンを受けれるところは他にありません。
下はバークレーハウスで韓国語レッスンを20回受けた方の動画ですが、これだけスラスラ話せてるのは驚きです。


\ 入学金半額のキャンペーン中 /
バークレーハウスを受けた私の口コミ・評判



無料レッスンから60分間みっちり授業してくれたのは驚きでした。アドバイスも細かいので本格的に韓国語を学びたい人には十分レッスン料の価値があります。
バークレーハウスについてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


6位:DMM英会話【1番安い】


レッスン料金 | 485円~ ※25分レッスン |
入会金 | 0円 |
講師 | 〇 |
実績 | ○ |
無料体験 | なし |
DMM英会話の特徴は何と言っても1レッスン485円~という安さにあります。
安さの理由は下の2つです。
- 毎日レッスンがあるコースしか選べず、月額料金は15,800円~
- ネイティブ講師は日本語が話せない
毎日レッスンがあるのは大変ですが、アウトプットの多い授業なのでコツコツ続ければ確実に力が付きます。


DMM英会話を受けた私の口コミ・評判



24時間レッスンの受講ができる上に、最短15分後のレッスンが予約可能なので忙しい人にもピッタリです
DMM英会話についてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


7位:Korean College【授業外も手厚いサポート】


レッスン料金 | 5,558円 ※60分レッスン |
入会金 | 今なら0円 |
講師 | ○ |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
Korean Collegeの特徴は授業外のサポートが手厚いことです。
例えば、
- Instagramで発音動画を投稿したらアドバイスをくれる
- いつでもLINEで講師に質問できる(退会後も質問可能)
などのサポートがあるのです。
また、K-POPや韓国ドラマなど好きなテーマでオリジナルの授業もしてくれます。


8位:でき韓オンライン【安い、最強講師陣】


レッスン料金 | 1,500円~ ※30分レッスン |
入会金 | 0円 |
講師 | ○ |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
30万人にダウンロードされた人気アプリ「できちゃった韓国語」のJH Mediaが運営するオンラインレッスンです。
- 入会費なしで受けれる
- 授業料がけっこう安い
- 安いけど韓国人講師は経験豊富な人がそろってる
- スマホで手軽に授業が受けれる(LINE通話かZoomかSkype)
学校の運営や広告費にお金をかけない代わりに、安くて良質なレッスンを提供してます。


でき韓オンラインを受けた私の口コミ・評判



担当してくれた先生の説明がとても丁寧でわかりやすかったです。発音のレッスンでは他であまり教えてくれない韓国人らしいイントネーションの仕方も教えてくれました。
でき韓オンラインについてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


9位:サランスクール【女性専用で安心】


レッスン料金 | 2,500円~ ※30分レッスン |
入会金 | 10,000円 |
講師 | ◎ |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
- 女性専用なので安心できる
- アットホームに学べる
- 経験豊富なベテラン韓国人講師
- あなたに合ったスタイルでレッスンしてくれる
サランスクールは韓国で講師養成課程を修了した先生ばかりなので教える技術は確かです。
韓国語がわからない初心者の方にも日本語で丁寧に教えてくれます。


もっとサランスクールについて知りたい人は下の記事をチェックしてみてください。


10位:ECCオンラインレッスン【高品質の授業】


レッスン料金 | 4,180円~ ※25分レッスン |
入会金 | 0円 |
講師 | ◎ |
実績 | ◎ |
無料体験 | あり |
ECCの講師は全員が日本語ペラペラのネイティブ講師なのですが、日本人が苦手と感じる所をよく理解しています。
1人で勉強してるとなかなか理解できないところもわかりやすく教えてくれるのです。
しかも、ECCは3,000社以上の企業に導入されているのでそのレッスンの質の高さは実証されています。


ECCオンラインレッスンを受けた私の口コミ・評判



今まで受けたどの韓国人講師より日本語が上手で講師のレベルの高さを実感しました。レッスンはとても体系的に組まれてるのでコツコツ上達したい人には合ってます。
ECCオンラインレッスンについてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


11位:K Village【安く受けたいならココ】


料金 | 550円~ ※60分レッスン |
入会金 | 0円 |
月会費 | 2,200円 |
講師 | ? |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
安く韓国語が学べることで有名なK Villageはオンラインレッスンもやってます。
ただ、講師にバラつきがあるのが難点です。
ちゃんと教えてくれる講師もいますが、ほぼアルバイトのような人もいます。
韓国語を早く話せるようになりたい人にはイマイチですが、手軽に楽しく学びたい人にはオススメです。


K Villageを受けた私の口コミ・評判



無料の体験レッスンを4回も受けさせてくれたりと、丁寧な対応がありがたかったです。授業も思ってたよりは悪くなかったです。
K Villageについてもっと詳しく知りたい人は下の記事をチェックしてみてください。。


12位:KKレッスン【1番手軽】


料金 | 2,500円 ※50分レッスン |
入会金 | 0円 |
講師 | ? |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
KKレッスンの特徴は
- 1回ごとの予約制レッスン
- 料金も1レッスンずつ払える
- 授業料が安い
という手軽さにあります。
月間でレッスンを受ける回数が決まってるのがプレッシャーに感じる人には特にオススメのサイトです。
講師の質にはバラツキがあるので「?」としましたが、レッスンを受けた人のレビューが見れるのはとても参考になります。




会員登録をすると2,500円分のポイントがもらえるのでまずは無料の会員登録をしてみてください。
KKレッスンを受けた私の口コミ・評判



趣味の合う講師を自由に選べるのとレッスン後に簡単なフィードバックがあるのがよかったです
KKレッスンについてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


13位:Korean Pro【講師にいつでも質問できる】


料金 | 4,166円~ ※1時間レッスン |
入会金 | 7,800円 |
講師 | 〇 |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
Korean Proの特徴は講師と密にやりとりできることです。
担当する講師とは韓国語の質問から気になる韓国文化までいつでもLINEで聞くことができます。
講師といい関係が持てれば勉強のモチベーションも上がるのでこの点はとてもオススメです。


ちなみに、無料レッスンを受けた当日に申し込みを完了すれば入会金の7,800円は無料になります。
Korean Proを受けた私の口コミ・評判



教える技術という点では少し残念なところもありますが、講師との距離が近いのはすごくよかったです。
14位:K-アカデミー【多様なレッスン】


料金 | 月3,700円~ ※25分×2コマ |
入会金 | 0円 |
講師 | 〇 |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
K-アカデミーの特徴はレッスンの多様さにあります。
- ハングル読み書きレッスン
- 作文添削レッスン
など実用的なものから
- 韓流ドラマレッスン
- K-POPレッスン
- 恋愛妄想レッスン
など他にはないユニークなレッスンもあります。


K-アカデミーを受けた私の口コミ・評判



講師は悪くありませんでしたが、オリジナルのテキストの内容が薄いのは残念でした。ただ、授業後にポイントを整理してメールしてくれるのはありがたかったです。
K-アカデミーについてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


15位:ニコニココリアン【勉強法も教えてくれる】


料金 | 月3,000円~ |
入会金 | 6,000円 |
講師 | 〇 |
実績 | ○ |
無料体験 | あり |
ニコニココリアンはサービスはいいのですが、料金システムが少し複雑です。
毎月独自のポイントを購入し、そのポイントでレッスンを予約するというシステムなのです。
しかも、レッスンに必要なポイントは講師によって違い、人気講師ほどポイントが高くなっています。
また、月々の料金の他に入会金6,000円と教材代も必要になるので注意してください。


よく審査された人が講師になっているので講師の質は悪くありません。
ニコニココリアンを受けた私の口コミ・評判



レッスンの最後に今後の勉強法について真摯にアドバイスしてくれたのがとてもよかったです。ただ、予約や支払いなどシステム的に使いにくいところがいくつかありました。
ニコニココリアンについてもっと知りたい人は下の記事をチェックしてください。


◇
紹介したオンラインレッスンを一覧にしてまとめておきます。
会社 | 授業料 | 入会金 | 講師 |
---|---|---|---|
ベルリッツ | 4000円~ ※40分 | 33000円 | ◎ |
NOVA | 2500円~ ※40分 | 0円 | 〇 |
チェゴハングル | 4000円 ※55分 | 5500円 | ◎ |
Italki | 1000円~ ※60分 | 0円 | ? |
バークレハウス | 7100円~ ※55分 | 1万円 | ◎ |
DMM英会話 | 485円~ ※25分 | 0円 | 〇 |
Korean College | 5558円 ※60分 | 今なら0円 | ○ |
でき韓 | 1500円~ ※30分 | 0円 | ○ |
サランスクール | 2500円~ ※30分 | 1万円 | ◎ |
ECC | 4180円~ ※25分 | 0円 | ◎ |
K Village | 550円~ ※60分 | 0円 | ? |
KKレッスン | 2500円 ※50分 | 0円 | ? |
Korean Pro | 4166円~ ※60分 | 7800円 | 〇 |
K-アカデミー | 月3700円~ | 0円 | 〇 |
ニコニココリアン | 月3000円~ | 6千円 | 〇 |
韓国語オンライン講座のよくある質問
韓国語オンライン講座についてよくある質問をまとめて紹介します。
① オンラインレッスンはスマホでも受けれる?
今回紹介したオンライン韓国語講座はすべてスマホでも受講が可能です。
通常、オンライン韓国語講座を受けるときは
- Skype(無料通話アプリ)
- 会社独自のオンライン通話システム
などを使います。
いずれの場合もアプリをダウンロードして会員登録すればスマホで簡単に使えるようになるものです。
また、アプリの設定などは会社がサポートしてくれるので心配する必要はありません。
② 体験レッスンの内容は?
体験レッスンではあなたの頼んだ内容のレッスンをしてくれます。
韓国語の学習歴や練習したいことなどを伝えればそれにあったレッスンをしてくれるのです。
何をしたいかしっかり要望を伝えることが大切です。
下の記事では体験レッスンを受けたときの様子を詳しくまとめてるので参考にしてみてください。


③ 支払い方法は?
各社の支払い方法は下の通りです。
教室 | 支払い方法 |
---|---|
ベルリッツ | 銀行振込 クレジットカード デビットカード ショッピングクレジット |
NOVA | 銀行振込 |
チェゴハングル | クレジットカード 銀行振込 |
Italki | クレジットカード デビットカード Paypal 銀行振込 |
バークレーハウス | 銀行振込 クレジットカード |
DMM英会話 | クレジットカード DMMポイント |
Korean College | クレジットカード 銀行振込 |
でき韓 | PayPay LINEペイ 銀行振込 |
サランスクール | 銀行振込 |
ECCオンライン | クレジットカード |
K Village | 銀行振込 クレジットカード |
KKレッスン | クレジットカード デビットカード 銀行振込 |
Korean Pro | 銀行振込 クレジットカード |
K-アカデミー | クレジットカード 銀行振込 |
ニコニココリアン | クレジットカード Paypal 銀行振込 |
まずは体験レッスンから
韓国語はいくら勉強しても実際に使わなければなかなか身に付きません。
なので、オンライン講座で韓国語を話すのはとても効果的です。
まずは無料の体験レッスンだけでもいいので気軽に韓国語で話してみてください!
各社の体験レッスンは下のリンクからも申し込めます。
1位:ベルリッツ
2位:NOVA
3位:チェゴハングル
4位:Italki(アイトーキー)
5位:バークレハウス
6位:DMM英会話
7位:Korean College
8位:でき韓オンライン
9位:サランスクール
10位:ECCオンラインレッスン
11位:K Village
12位:KKレッスン
13位:Korean Pro
14位:K-アカデミー
15位:ニコニココリアン
スポンサーリンク


コメント