こんにちは、これまで20以上の韓国語教室を受けてきたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
名古屋には多くの韓国語教室があり、どれがいいかもわかりにくいですよね。
そこで今回はイチ押し教室を厳選し、おすすめランキングを作ってみました!
名古屋の韓国語教室おすすめ人気ランキング
名古屋のおすすめ韓国語教室ランキングは下の通りです。
1位:ベルリッツ(名古屋駅、栄、金山)
2位:K Village(栄)
3位:ハングル語学堂(名古屋駅、栄、金山、藤が丘)
4位:NOVA(市内7ヵ所)
5位:ECC(市内9ヵ所)
6位:noribig(名古屋駅、栄、金山)
7位:Makia(市内9ヵ所のカフェ)
下は簡単な比較表です。
教室 | 料金 | 入学金 | 上達の早さ |
---|---|---|---|
ベルリッツ | 6160円 ※40分 | 33000円 | ◎ |
K Village | 550円 ※60分 | 0円 | △ |
ハングル語学堂 | 3275円~ ※40分 | 5000円 | ◎ |
NOVA | 2500円 ※40分 | 0円 | 〇 |
ECC | 2970円 ※50分 | 0円~ | ◎ |
noribig | 2200円 ※60分 | 0円 | 〇 |
Makia | 3000円 ※50分 | 5000円 | 〇 |
それぞれ詳しく紹介していきます。
1位:ベルリッツ【上達スピードNO.1】

レッスン料 (40分) | 6,160円~ |
入学金 | 33,000円 |
校舎 | 名古屋駅前校 金山校 栄校 刈谷校 豊田校 |
上達の早さ | ◎ |
無料体験 | あり (グループレッスンのみ) |
- 厳選されたネイティブ講師
- 140年以上の歴史に基づく学習プログラム
- レッスンはすべて韓国語で行う
- 日本人カウンセラーが学習をサポート
レッスンをすべて韓国語で行うことで留学と同じような効果があり、3ヶ月ほどで簡単な日常会話はできるようになります。
早く話せるようになりたい人には1番オススメの教室です。
初心者の方だと不安かもしれませんが、身振り手振りで優しく教えてくれるので安心してください。
ベルリッツを利用した私の口コミなどより詳しいことを知りたい人は下の記事をチェックしてください。

2位:K Village【1番安い】

レッスン料 (60分) | 550円~ |
入学金 | 0円 |
校舎 | 栄駅から徒歩3分 |
上達の早さ | △ |
無料体験 | あり |
K Villageの魅力は60分のグループレッスンが550円(税込)という驚きの安さです。
授業料とは別で月会費の2,200円が必要ですが、それでも十分に安いと言えます。
ただ、講師の良し悪しはバラツキが激しいです。
しっかり丁寧に教えてくれる人もいますが、ほとんどアルバイトのような人もいます。
韓国語を早く上達したい人にはあまりオススメできませんが、手軽に楽しくグループレッスンを受けたい人にはとてもオススメです。
K Villageに通った私の口コミなどより詳しいことは下の記事で紹介しています。

3位:ハングル語学堂【定番の老舗】

レッスン料 (60分) | 3,275円~ |
入学金 | 5,000円 |
校舎 | 金山本校 名古屋駅前校 栄校 藤が丘校 豊田校 |
上達の早さ | ◎ |
無料体験 | あり |
ハングル語学堂は名古屋で1番古くからある韓国語教室で教えるのが上手なベテラン講師が揃っています。
アットホームな雰囲気でネイティブ講師から韓国語を学びたいならハングル語学堂はとてもオススメです。
ただ、基本的にマンツーマンレッスン中心の教室なのでグループレッスンの数は少ないです。
ハングル語学堂を利用した私の口コミなどより詳しくは下の記事でまとめてます。

4位:NOVA【全国どこでも受けれる】

レッスン料 (40分) | 2,500円~ |
入学金 | 0円 |
校舎 | 大曽根校 名古屋駅前校 栄校 星ヶ丘校 御器所校 金山校 新瑞橋校 |
上達の早さ | 〇 |
無料体験 | あり |
NOVAの講師は全員韓国人で採用基準が厳しい上に定期的な研修もあるのでレベルが高いです。
韓国語を基礎からしっかりわかりやすく教えてくれます。
また、NOVAの特徴はオンラインでも全国297校のどの校舎でも授業が受けれるということです。
出かけ先でレッスンを受けたり、普段はオンラインで月に1、2回は対面授業を受けるなんてこともできちゃいます。
少しでも気になったらまずは無料の体験レッスンを受けてみてください。
NOVAを利用した私の口コミなどより詳しいことは下の記事で紹介しています。

5位:ECC外語学院【やる気を引き出す講師】

レッスン料 (75分) | グループ:2,970円~ マンツー:22,000円 |
入学金 | 今なら0円 |
校舎 | 市内9ヵ所 (詳細はこちら) |
上達の早さ | ◎ |
無料体験 | あり |
英語学習で有名なECCですが、韓国語にも力を入れています。
ECCのおすすめポイントは下の通り。
- レベルや目的に合わせてあなただけのレッスンを作成
- 生徒のやる気を引き出すのが上手い講師陣
- 個別カウンセリングであなたの学習をサポート
- ECCメソッドで話す自信が身に付く
ECCの講師は教えるのが上手いのはもちろん、生徒のやる気を引き出すのがとても上手です。
やる気が出て積極的に話してる内に、韓国語で話す自信が自然と身に付きます。
ECCを受けた私の口コミは下の記事でまとめてます。

6位:noribig【1人1人に合わせたレッスン】

レッスン料 (60分) | 2,200円~ |
入学金 | 0円 |
校舎 | 名古屋駅前校 栄校 金山校 一宮駅前校 |
上達の早さ | 〇 |
無料体験 | なし |
noribigでは生徒1人1人の目的・レベルにあったカリキュラムをオーダーメイドで作ってくれます。
講師もネイティブの韓国人講師と日本人講師が選択可能です。
さらに、講師とは別にカウンセラーも付いていて韓国語学習の悩みなどに答えてくれます。
体験レッスンはありませんが、無料の個別相談会でカウンセラーがあなたにピッタリのカリキュラムを作ってくれます。
7位:Makia【カフェでレッスン】

レッスン料 (50分) | 3,000円~ |
入学金 | 5,000円 |
校舎 | 市内9ヵ所のカフェ |
上達の早さ | 〇 |
無料体験 | なし |
Makiaでは名古屋市内9か所のカフェでレッスンを受けることができます。
朝早くや夜遅くの授業にも対応してくれるので忙しい人にもオススメです。
また、最近では新型コロナウイルスの対策としてSkypeでのレッスンも行っています。
体験レッスンは無料ではありませんが、料金は通常より安い1,000円です。
◇
紹介した韓国語教室の一覧は下の通りです。
教室 | 料金 | 入学金 | 上達の早さ |
---|---|---|---|
ベルリッツ | 6160円 ※40分 | 33000円 | ◎ |
K Village | 550円 ※60分 | 0円 | △ |
ハングル語学堂 | 2200円 ※60分 | 0円 | ◎ |
NOVA | 2500円 ※40分 | 0円 | 〇 |
ECC | 5270円 ※80分 | 0円~ | ◎ |
noribig | 2200円 ※60分 | 0円 | 〇 |
Makia | 3000円 ※50分 | 5千円 | 〇 |
こんな人にはこの教室がオススメ!
目的別にオススメの教室を紹介します。
安い教室を探してるならココ!

安い教室を探してるならK Villageが1番オススメです。
K Villageは60分のグループレッスンが550円と破格の安さ。
レッスン料とは別に月会費2,200円が必要ですが、それを加味しても他教室より月々の費用が何倍も安いです。
講師の良し悪しにはバラつきがありますが、手軽に楽しくレッスンを受けたい人にはとてもオススメの教室です。
レッスン料 (60分) | グループ:550円 マンツー:3,300円~ |
入学金 | 0円 |
校舎 | 栄駅から徒歩3分 |
無料体験 | あり |
早く話せるようになりたいならココ!

ムダな時間をかけずに早く韓国語を話せるようになりたい人にはベルリッツがオススメです。
ベルリッツでは経験豊富な講師がオール韓国語のレッスンをしてくれるので上達の早さは1番。
私も実際にレッスンを受けたのですが、私の口の特徴に合った発音の助言をしてくれたりどこまでもよりそってくれる先生に感動しました。
レッスン料 (40分) | 6,160円~ |
入学金 | 33,000円 |
校舎 | 名古屋駅前校 金山校 栄校 刈谷校 豊田校 |
上達の早さ | ◎ |
無料体験 | あり (グループレッスンのみ) |
\ 11月30日までキャンペーン中 /
韓国語教室に関するQ&A
韓国語教室に関して質問が多いことをまとめておきます。
① 新型コロナウイルスへの対策は?
今回紹介した韓国語教室はすべて新型コロナウイルスの感染対策を行っています。
- オンラインレッスン
- 換気
- 検温
など対策は教室によって異なるので詳しくは各ホームページをチェックしてください。
② 体験レッスンでは何するの?
教室によって異なりますが、体験レッスンで多いのはレベルチェックのために自己紹介などを講師と話すものです。
そして、レッスン後には簡単なアドバイスやおすすめのコースなどを紹介されます。
事前に要望を伝えればハングルの読み書きなどを1から教えてくれるところもあります。
私が体験レッスンを受けたときの様子は下の記事でまとめてるので気になる方は読んでみてください。

③ 講師の変更はできる?
基本的にどの教室でも講師の変更は可能です。
教室の運営に講師を変えてほしい旨を伝えれば次回から新しい講師に変更してくれます。
レッスンを進めるうえで講師との相性は大切なので意見はしっかり伝えましょう。
④ 何の教材を使うの?
教材は教室によって異なりますが、「できる韓国語」など市販の教材を使うことが多いです。
気になる方は各教室のホームページを見てみて下さい。
また、マンツーマンレッスンでは教材を自由に選べることも多いです。
⑤ どんな人が来てるの?
韓国語教室に来る人は時間帯によってまったく異なります。
平日の昼は主婦の方が多いですし、夜は会社勤めの方や学生の方が多いです。
男女比は9:1くらいで女性がたくさんいます。
ただ、どなたもK-POPや韓国ドラマなど韓国エンタメが大好きという点は共通しています。
まずは無料レッスンから
7つの韓国語教室を紹介していきましたが、教室の雰囲気や講師との相性など実際に受けないとわからないことは多いです。
今回紹介した中だとMakia以外はすべて無料の体験レッスン・相談会があるのでまずは気軽に受けてみてください。
各教室の体験レッスンは下のリンクからも申し込めます。
1位:ベルリッツ
2位:K Village
3位:ハングル語学堂
4位:NOVA
5位:ECC
6位:noribig
7位:Makia
スポンサーリンク

コメント