こんにちは、これまで10以上の韓国語教室を体験してきたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
「韓国語教室に行きたい!でも、たくさんありすぎてどこがいいかわからない……」
こんな風に悩んではいませんか?
韓国語教室は都内だけでもたくさんあって、違いもわかりづらいですよね。
そこで、この記事では都内の本当にオススメできる韓国語教室をランキングにして紹介していきます!
韓国語教室を選ぶポイント

韓国語教室を選ぶポイントは
① 安さと講師の質のバランス
② マンツーマンかグループか
③ 自宅近くか職場近くか
の3点です。
① 安さと講師の質のバランス
授業料が安いのは確かに魅力的です。
ですが、基本的に韓国語教室を選ぶときは料金の安さより講師の質を大切にすべきです。
講師の質が悪いとあまり上達せずにお金も時間も無駄になってしまいます。
② マンツーマンかグループか
マンツーマンレッスンがいいかグループレッスンがいいかはあなたがどのように韓国語を学びたいかで決めてください。
- 楽しく学びたいなら:グループ
- 集中的に学びたいなら:マンツーマン
グループレッスンは一緒に勉強する人がいて楽しいですし、モチベーションも上がりやすいです。
一方、マンツーマンレッスンは講師の先生を独占してあなたにとって1番効率的な勉強ができます。
③ 自宅近くか職場近くか
韓国語教室の場所はいつレッスンを受けたいかで決めてください。
- 休日に勉強したいなら:自宅近く
- 仕事帰りに勉強したいなら:職場近く
人によって集中できる・できないがあるので、あなたのスタイルに合った方を選んでください。
東京都内のおすすめ韓国語教室ランキング
おすすめの韓国語教室ランキングは下の通りです。
1位:ikoi韓国語教室(新大久保)
2位:ベルリッツ(都内24校)
3位:ECC(都内24校)
4位:JAYA&3S(池袋と飯田橋)
5位:K Village(都内3校)
6位:バークレーハウス(市ヶ谷)
7位:イジイジ韓国語教室(下北沢)
8位:NOVA(都内51校)
9位:みりね語学教室(港区田町)
簡単な比較表も紹介しておきす。
教室 | 授業料 | 入学金 | 講師の質 |
---|---|---|---|
ikoi韓国語 | 3270円 ※80分 | 0円 | ◎ |
ベルリッツ | 6160円 ※40分 | 33000円 | ◎ |
ECC | 2970円 ※50分 | 0円~ | ◎ |
JAYA&3S | 2750円 ※80分 | 11000円 | 〇 |
K Village | 550円 ※60分 | 0円 | ? |
バークレーハウス | 7100円 ※55分 | 今なら1万円 | ◎ |
イジイジ韓国語 | 3500円 ※60分 | 3万円 | ◎ |
NOVA | 2500円 ※40分 | 0円 | 〇 |
みりね語学教室 | 3000円 ※90分 | 0円 | 〇 |
それでは、それぞれ詳しく紹介していきます。
1位:ikoi韓国語教室【アットホーム】

レッスン料 (1回あたり) | 1対1授業:5,450円 1対2授業:3,270円 |
入学金 | 0円 |
アクセス | 新大久保駅から徒歩2分 |
講師の質 | ◎ |
上達スピード | 〇 |
無料体験 | あり |
韓国人夫婦2人だけで営むとてもアットホームな韓国語教室。
「1人1人きちんと教えたい」ということで授業はマンツーマンかごく少人数のグループレッスンだけになっています。
1人1人に向き合ってくれる上にレッスン内で韓国語を使う機会も多いので、韓国語の実力をしっかりつけたい人にオススメの教室です。
また、ikoi韓国語教室は発音練習に力を入れていて、今まで独学してきた人に向けた「発音クリニック」というコースもあります。
ikoi韓国語教室に通ってる人の口コミは下の動画で見ることができます。

ikoi韓国語教室を受けた私の口コミ・評判

最初に日本人に合った特別な方法で発音を教えてくれるのですが、他とはまったく違う教え方に驚きました。しっかり復習しないとついていくのが大変ですが、確実に力がついて自信が持てるようになります。
1位:ベルリッツ【上達度No.1】


レッスン料 (1回あたり) | 6,160円~ (マンツーマン) |
入学金 | 33,000円 |
アクセス | 都内24校 (詳細はこちら) |
講師の質 | ◎ |
上達スピード | ◎ |
無料体験 | あり (グループレッスンのみ) |
- 厳選された韓国人講師
- 140年以上の歴史に基づく学習プログラム
- レッスンはすべて韓国語で行う
- 日本人カウンセラーが学習をサポート
レッスンはすべて韓国語で行われるため留学と同じような効果があり、どこよりも早く上達できます。
初心者の方は不安かもしれませんが、身振り手振りや指差しなどでわかりやすく教えてくれるので安心してください。
また、現在は新型コロナウイルス対策としてオンラインレッスンも開講中です。


\ 11月30日までキャンペーン中 /
ベルリッツを受けた私の口コミ・評判



最初は授業料が高いと思ってたのですが、いざ受けてみると値段に見合うレベルの高いレッスンでした。私の口の構造を見て発音のアドバイスをしてくれたりと、どの教室よりも私によりそってくれる先生に感動しました。


3位:ECC外語学院【基礎からしっかり】


レッスン料 (1回あたり) | グループ:2,970円~ マンツー:22,000円 |
入学金 | 0円~ |
アクセス | 都内24校 (詳細はこちら) |
講師の質 | ◎ |
上達スピード | ◎ |
無料体験 | あり |
- レベルや目的に合わせてあなただけの授業プランを作成
- 生徒のやる気を引き出すのが上手い講師陣
- 個別カウンセリングであなたの学習を支援
- ECCメソッドで話す自信が身に付く
ECCの講師は教えるのが上手いだけでなく、生徒のやる気を上手に引き出してくれます。
やる気が出て積極的に話すようになるので、受け身で聞くだけの授業とは上達スピードが段違いです。


ECC外語学院を受けた私の口コミ・評判



先生と生徒の仲がよくみんな楽しそうに授業を受けてたのがよかったです。ただ、授業は文法の説明が中心で会話練習は少なかったです。


4位:JAYA&3S【満足度No.1】


レッスン料 (1回あたり) | グループ:2,750円 マンツー:4,400円 |
入学金 | 11,000円 |
アクセス | 池袋駅から徒歩4分(池袋校) 飯田橋駅から徒歩1分(飯田橋校) |
講師の質 | 〇 |
上達スピード | 〇 |
無料体験 | あり |
JAYA&3Sは「韓国語が話せるようになる」にこだわった韓国語教室です。
日本人にもわかりやすいよう工夫された授業で韓国人に伝わる発音力・会話力が身につきます。
ゼネラルリサーチの調査では講師・カリキュラム満足度No.1に輝いたこともあり、生徒さんも長く続けてる方が多いです。


「せっかくなら長く続けたい!」という方にはJAYA&3Sが1番オススメです。
JAYA&3Sを受けた私の口コミ・評判



先生が気さくで話しやすいアットホームな教室でした。1人1人がちゃんと理解できてるか確認しながらレッスンを進めてくれるのも好印象でした。


5位:K Village【1番安い】


レッスン料 (1回あたり) | グループ:550円 マンツー:3,300円~ |
入学金 | 0円 |
アクセス | 新大久保駅前校 新大久保本校 上野校 |
講師の質 | ? |
上達スピード | △ |
無料体験 | あり |
K Villageの魅力は何と言っても60分550円という料金の安さにあります。
レッスン料とは別に月会費2,200円が必要にはなりますが、それでも十分に安いです。
ただ、講師の質としてはバラつきが激しいです。
ちゃんとした講師もいますが、ほぼアルバイトのような講師もいます。
最速で韓国語を上達したい人はイマイチですが、手軽に楽しくグループレッスンを受けたい人にはオススメの教室です。


K Villageを受けた私の口コミ・評判



無料の体験レッスンを4回も受けさせてくれたりと、丁寧な対応がありがたかったです。授業も思ってたよりは悪くなかったです。


6位:バークレーハウス【高品質レッスン】


レッスン料 (1回あたり) | 7,100円~ (マンツーマン) |
入学金 | 今なら10,000円 |
アクセス | 市ヶ谷駅から徒歩2分 |
講師の質 | ◎ |
上達スピード | ◎ |
無料体験 | あり |
- 講師は指導経験が豊富で質が高い
- 日本語ペラペラの韓国人講師or日本人講師が選択できる
- 長年の経験から選ぶ日本人に最適な教材
- 日常会話、ビジネス会話、短期集中レッスンなど7つのコースが選べる
バークレーハウスは多くの企業や大学でも採用されているのでレッスンの質の高さは実証済みです。


\ 入学金半額のキャンペーン中 /
今なら
- 入学金が半額
- テキスト1冊プレゼント
- 1レッスンの授業料が無料に
とお得なキャンペーン中です
バークレーハウスを受けた私の口コミ・評判



無料レッスンから60分みっちり授業してくれたのは驚きでした。アドバイスも細かく、本格的に韓国語を学びたい人ならレッスン料の価値が十分にあります。


7位:イジイジ韓国語教室【カリスマ講師】


レッスン料 (1回あたり) | 3,500円~ (マンツーマン) |
入学金 | 30,000円 |
アクセス | 下北沢駅から徒歩2分 |
講師の質 | ◎ |
上達スピード | 〇 |
無料体験 | なし |
イジイジ韓国語教室はマンツーマンレッスン専門の韓国語教室です。
韓国語を教えてくれるのはこれまでに1,000人以上にレッスンをしてきたレオ先生。
一流の先生にマンツーマンで教えてもらって60分3,500円は驚きの安さです。
ちなみに、レオ先生のYouTubeもあるのでどんな人かぜひ1度見てみてください。


体験レッスンは通常より安い1,500円で受けることができます。
イジイジ韓国語教室を受けた私の口コミ・評判



私の話を丁寧に聞いて私だけの授業プランを組み立ててくれました。先生はとてもフレンドリーで話しやすかったです。


8位:NOVA【どこでも受けれる】


レッスン料 (1回あたり) | グループ:2,500円~ マンツー:5,555円~ |
入学金 | 0円 |
アクセス | 都内51校 (詳細はこちら) |
講師の質 | 〇 |
上達スピード | 〇 |
無料体験 | あり |
① レベル別の授業で初心者も安心
② 全国どの校舎でもレッスンが受けれる
③ 対面授業とオンラインを組み合わせれる
④ 英語など他の言語も並行して学べる
NOVAの特徴はオンラインでも全国294校のどの校舎でも授業が受けれることで
- 出かけ先でレッスンを受ける
- 普段はオンラインで月に1、2回は対面授業を受ける
なんてこともできちゃいます。


NOVAを受けた私の口コミ・評判



講師の教え方がとても丁寧なのがよかったです。ただ、体験レッスンの時間が短いのは残念でした。


9位:みりね語学教室【ネイティブ講師】


レッスン料 (1回あたり) | グループ:3,000円~ マンツー:6,500円~ |
入学金 | 0円 |
アクセス | 都営三田線三田駅から徒歩3分 JR山手線田町駅から徒歩7分 |
講師の質 | 〇 |
上達スピード | 〇 |
無料体験 | あり |
みりね語学教室ではハングルの読み書きからフリートークまで全8段階のレベル別レッスンがあります。
1つ1つレッスンをこなしていけば着実に実力がつくようになっているのです。
また、講師は全員ネイティブの韓国人なので生きた韓国語を学ぶことができます。


みりね語学教室を受けた私の口コミ・評判



先生が気さくでとても話しやすかったです。体験レッスンも本当は60分の予定だったのに盛り上がって時間が70分になったほどです。


◇
紹介した韓国語教室をまとめておきます。
教室 | 授業料 | 入学金 | 講師の質 |
---|---|---|---|
ikoi韓国語 | 3270円 ※80分 | 0円 | ◎ |
ベルリッツ | 6160円 ※40分 | 33000円 | ◎ |
ECC | 2970円 ※50分 | 0円~ | ◎ |
JAYA&3S | 2750円 ※80分 | 11000円 | 〇 |
K Village | 550円 ※60分 | 0円 | ? |
バークレーハウス | 7100円 ※55分 | 今なら1万円 | ◎ |
イジイジ韓国語 | 3500円 ※60分 | 3万円 | ◎ |
NOVA | 2500円 ※40分 | 0円 | 〇 |
みりね語学教室 | 3000円 ※90分 | 0円 | 〇 |
こんな人にはこの教室がオススメ!
目的別にオススメの教室もまとめておきます。
安い教室を探してるならココ!


とにかく安い教室を探してる人にはK Villageがオススメです。
K Villageでは60分のグループレッスンがたった550円で受けられます。
レッスン料とは別に月会費が2,200円も必要ですが、それでも十分な安さです。
ただ、レッスン料が安い分、講師の質にはバラつきがあります。
レッスン料 (1回あたり) | グループ:550円 マンツー:3,300円~ |
入学金 | 0円 |
アクセス | 新大久保駅前校 新大久保本校 上野校 |
無料体験 | あり |
早く話せるようになりたいならココ!


余計な時間をかけずに早く韓国語を話せるようになりたい人にはベルリッツがオススメです。
ベルリッツでは経験豊富な講師がオール韓国語のレッスンをしてくれるので上達の早さはNo.1です。
レッスン料 (1回あたり) | 6,160円~ (マンツーマン) |
入学金 | 33,000円 |
アクセス | 都内24校 (詳細はこちら) |
無料体験 | あり (グループレッスンのみ) |
\ 11月30日までキャンペーン中 /
韓国語教室のよくある質問まとめ
韓国語教室を通うにあたってよくある質問をまとめておきます。
① 体験レッスンって何するの?
体験レッスンの内容は各教室で違いますが、よくあるのはレベルチェックのために自己紹介などを講師と自由に話すものです。
そして、レッスン後に簡単なフィードバックがあり、おすすめのコースなどを紹介されます。
マンツーマンだと要望にも応えてくれるのでまったくの初心者だと言えばハングルの読み書きなどを1から教えてくれます。
ちなみに、今回紹介した教室はレッスン後に無理やり入会を迫られることはないので安心してください。
② 講師の変更はできる?
基本的にどの教室でも講師の変更は可能です。
初めて受ける講師だとレッスン後に教室から感想を聞かれるのでそのときに変更ができます。
ただ、もちろん講師が1人や2人しかいない教室では変更ができません。
③ 韓国語教室で使う教材は?
使う教材は教室によっても違いますが、「できる韓国語」など市販されている教材を使うところが多いです。
詳しくは各教室のホームページをチェックしてみてください。
ちなみに、マンツーマンだと自由に教材を指定できたりもします。
④ どんな人が通ってるの?
韓国語教室は時間帯によって来る人が全然違います。
平日の昼は子供に手がかからなくなった主婦の方が多いですし、夜だと働いてる方や学生の方が多いです。
男女比は9対1くらいで女性が多くいます。
ただ、共通しているのはみんなK-POPや韓国ドラマなどの韓国エンタメが大好きということです。
⑤ 新型コロナウイルスの対策は?
今回紹介した韓国語教室はすべて新型コロナウイルスの感染対策を行っています。
オンラインレッスンの開講、アクリル板の設置、検温など対策は学校によって異なるので詳しくは各ホームページを見てみてください。
東京の韓国語教室まとめ
様々な韓国語教室を紹介してきましたが、あなたに合うかどうかは実際にレッスンを受けてみないとわかりません。
今回紹介した中だとイジイジ韓国語教室以外はすべて無料の体験レッスンが受けられるのでまずは試しにレッスンを受けてみてください。
体験レッスンは下のリンクからも申し込めます。
1位:ikoi韓国語教室
2位:ベルリッツ
3位:ECC
4位:JAYA&3S
5位:K Village
6位:バークレーハウス
7位:イジイジ韓国語教室
8位:NOVA
9位:みりね語学教室
スポンサーリンク


コメント
コメント一覧 (2件)
京都市内のオススメ韓国語を教えてくださる所はないですか?
コメントありがとうございます。
京都市内の韓国語教室を特集した記事も今後作ります!
ちなみに、この記事で紹介してる中だとベルリッツは京都市内にも校舎がありますよ。