こんにちは、留学で韓国語を話せるようになったpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
韓国語においても朝のあいさつは大切です。
気持ちよく朝を迎えるためにも「おはよう」の韓国語を覚えましょう。
「おはよう」も「アンニョンハセヨ」

有名な韓国語「안녕하세요?」は朝のあいさつにも使われています。
「안녕하세요?」は朝でも昼でも夜でも使えるあいさつです。
「안녕하세요?」をもっと丁寧に言う場合、フランクに言う場合は下のようになります。
丁寧度 | 韓国語 |
---|---|
すごく丁寧 | 안녕하십니까? |
丁寧 | 안녕하세요? |
フランク | 안녕? |
ちなみに「안녕하세요?」は家族に使わないあいさつなので注意してください。
「안녕하세요?」を家族に使わない理由は下の記事で詳しく書いています。
家族にも使える「おはよう」はこれから紹介していきます。
グッドモーニングが由来の「おはよう」
「좋은 아침」も朝のあいさつとしてよく使われています。
「좋은 아침」は直訳すると「よい朝」という意味です。
英語の「Good Morning」をそのまま韓国語にしたのが「좋은 아침」なのです。
「좋은 아침」を丁寧に言うときは語尾を変えます。
丁寧度 | 韓国語 |
---|---|
すごく丁寧 | 좋은 아침입니다 |
丁寧 | 좋은 아침이에요 |
フランク | 좋은 아침 |
ちなみに「Good Morning」の発音をそのままハングル表記にした「굿모닝」も朝のあいさつとしてよく使われいます。
親しい先輩には「굿모닝입니다」と言ったりもします。
「よく眠れた?」という意味の「おはよう」
「잘 잤어?(よく眠れた?)」も朝のあいさつとしてよく使われます。
韓国人は「밥 먹었어?(ご飯食べた?)」や「푹 쉬었니?(よく休んだ?)」など相手の状態をよく尋ねます。
ただ、これらは本当にご飯を食べたかどうか気になっているわけではなく、定番のあいさつの言葉として使っています。
「잘 잤어?」も同じであいさつとしての言葉であって、本当によく眠れたか気になっているわけではないです。
「잘 잤어?」を丁寧に言うと下のようになります。
丁寧度 | 韓国語 |
---|---|
すごく丁寧 | 안녕히 주무셨어요? |
丁寧 | 잘 잤어요? |
フランク | 잘 잤어? |
「おはよう」の韓国語まとめ
「안녕하세요?」や「좋은 아침」など「おはよう」の韓国語はたくさんあります。
相手との関係性や状況に合わせて適切な「おはよう」を使ってください。
こちらの記事も読まれてます
コメント