こんにちは、留学して韓国語を身につけたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
あなたは日常生活で「幸せ」という言葉をどれくらい使いますか?
実は、韓国人は日本人よりも「幸せ」という言葉を頻繁に使うんです。
そこで、今回は「幸せ」の韓国語を特集します。
「幸せをありがとう」「幸せそう」など応用フレーズも一緒に紹介します。
「幸せ」の韓国語は?

「幸せ」の韓国語は「행복」です。
「행복」は漢字にすると「幸福」です。
そして、「행복」に「하다(~する)」を付けると「행복하다(幸せだ)」という形容詞になります。
「행복하다」は形容詞の原形なのでそのまま使うと「幸せだ~」のように独り言をつぶやいている感じになります。
会話の中で使うときは下のように変化させます。
とても丁寧 | 행복합니다 |
丁寧 | 행복해요 |
フランク | 행복해* |
例文:행복하게 해줘서 고마워.*
意味:幸せをありがとう。
例文:행복하자!**
意味:幸せになろう!
*日本語通りの「행복을 고마워(幸せをありがとう)」という文より、「행복하게 해줘서 고마워(幸せにしてくれてありがとう)」の方が自然な文です。
**「~자(~しよう)」は動詞に付くのが基本なので、「행복하자」は文法的には変ですが韓国人がよく使う言葉です。
「幸せですか」の韓国語は?
「幸せですか?」のような疑問文は「행복해요?」「행복해?」のように肯定文の語尾を上げるだけでいいです。
ただ、「행복합니다」の疑問文は少し異なります。
「행복합니다」の疑問文は「행복합니까?」となります。
例文:지금 행복합니까?
意味:今、幸せですか?
例文:오늘도 행복했어? *
意味:今日も幸せだった?
*「행복했어(幸せだった)」は「행복해」の過去形です。
過去形の作り方については下の記事で詳しく解説しています。
「幸せな」の韓国語は?
「幸せな気持ち」や「幸せな時間」のように後ろの名詞を修飾する動詞・形容詞の形のことを連体形といいます。
「幸せ」の連体形「幸せな」の韓国語は「행복한」です。
連体形の作り方については下の記事を参考にしてください。
例文:행복한 기분이 돼.
意味:幸せな気持ちになる。
例文:행복한 시간 보냈어요.
意味:幸せな時間を過ごしました。
「~して幸せ」の韓国語は?
「~して幸せ」の韓国語は「~서 행복하다」です。
「~서」の部分は「動詞・形容詞のパンマル+서」の形にします。
例えば、「会えて幸せです」なら「만나서 행복해요」となります。
例文:오빠를 만나서 행복합니다.
意味:オッパに会えて幸せです。
例文:맛있는 음식을 먹어서 행복해요.
意味:美味しいものを食べて幸せです。
「幸せそう」の韓国語は?
「幸せそう」の韓国語は「행복해 보이다」です。
「パンマル+보이다」で「~そうだ」という推測の文になります。
「행복해 보이다」を文中で使うときは下のように変化させます。
とても丁寧 | 행복해 보입니다 |
丁寧 | 행복해 보여요 |
フランク | 행복해 보여 |
例文:너무 행복해 보여.
意味:とても幸せそう。
例文:행복해 보여서 다행입니다.
意味:幸せそうでよかったです。
「幸せでありますように」の韓国語は?
「幸せでありますように」の韓国語は「행복하길」です。
「動詞・形容詞+길」で「~でありますように」という文になります。
自分の幸せを祈る場合は「행복하길」でいいですが、目上の人の対して言う場合は「행복하시길」と尊敬語の「시」を付けます。
尊敬語については下の記事を参考にしてください。
例文:행복하시길 바라요.
意味:幸せであるように祈っています。
例文:항상 행복하길.
意味:いつも幸せでありますように。
「幸せ」の若者言葉は?
「幸せ」に関連する若者言葉としては「행쇼」があります。
「행쇼」は「행복하십시오(お幸せに)」の略語です。
「시오」の部分を「쇼」と短縮しています。
BIGBANGのG-DRAGONがバラエティ番組で使ったことをきっかけに流行しました。
また、「소확행」という言葉も若者を中心によく使われています。
「소확행」は「소소하지만 확실한 행복(小さいけど確かな幸せ)」の略語です。
韓国では大変な就職難もあり努力してもあまり報われないという現状があります。
欲張らず身の回りの小さなことでも満足して幸せを感じようという社会の空気もあり「소확행」という言葉が流行しました。
ちなみに、「소확행」はもともと村上春樹のエッセイ「ランゲルハンス島の午後」で使われていた造語です。
「幸せ」の韓国語まとめ
「幸せ」の韓国語は「행복」です。
「행복하다」とすると「幸せだ」となります。
「幸せな」「~して幸せ」など応用フレーズもつかってあなたの幸せを伝えてみてください。
こちらの記事もオススメ
コメント