こんにちは、留学で韓国語を話せるようになったpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
日本語の敬語って日本人でもわからなくなるほど複雑で難しいですよね。
それに比べると、韓国語の敬語は日本語の敬語よりも10倍シンプルで簡単です。
今回のは韓国語の敬語表現の中でも尊敬語を紹介します。
他の敬語表現、謙譲語について学びたい人は下の記事をチェックしてください。

日本語と韓国語の敬語の違い

日本語と韓国語の敬語の違いは
①身内に対して尊敬語を使うかどうか
②話す相手によって敬語を使い分けるかどうか
です。
①身内に対して尊敬語を使うかどうか
日本語では身内に対して尊敬語を使うことはほとんどありません。
一方、韓国語では「母が新聞を読んでいらっしゃいます(어머니가 신문을 읽으십니다)」のようにたとえ身内でも目上の人に対しては尊敬語を使います。
②話す相手によって敬語を使い分けるかどうか
日本語では主語が目上の人でも「社長がいらっしゃいます」や「社長はただ今おりません」のように話す相手によって尊敬語(いらっしゃる)と謙譲語(おる)を使い分けます。
一方、韓国語では話す相手が誰かに関係なく目上の人のことに関しては常に尊敬語を使います。
尊敬語の動詞・形容詞の作り方
尊敬語とは、主語を持ち上げる表現です。
主語が目上の人のときに尊敬語を使います。
基本の尊敬語の作り方
動詞・形容詞の語尾「-다」を「-(으)시다」に置き換えることで、動詞・形容詞が尊敬語の形になります。
「-다」の前にパッチムがある場合は「-으시다」、パッチムがない場合は「-시다」になります。
原形 | 尊敬語 |
가다(行く) | 가시다 |
앉다(座る) | 앉으시다 |
바쁘다(忙しい) | 바쁘시다 |
괜찮다(大丈夫だ) | 괜찮으시다 |
例文:아버지는 요즘 많이 바쁘십니다.
意味:父は最近とても忙しいです。
例文:여기 앉으세요.
意味:ここにお座りになってください。
◇
英語のbe動詞にあたる「이다」の尊敬語は「이시다」です。
例文:누구세요?
意味:どなたですが?
例文:새로운 선생님이십니다.
意味:新しい先生です。
名詞の語幹にパッチムがない場合は「세요」「십니다」、パッチムがある場合は「이세요」「이십니다」になります。
-(으)시다の変格活用
基本の尊敬語「-(으)시다」も語幹によって変格活用します。
ㄹパッチムの動詞
ㄹパッチムが脱落します。
原形 | 尊敬語 |
울다(泣く) | 우시다 |
살다(住む) | 사시다 |
알다(分かる) | 아시다 |
ㄷパッチムの動詞の一部
ㄷパッチムがㄹパッチムに変化します。
原形 | 尊敬語 |
듣다(聞く) | 들으시다 |
걷다(歩く) | 걸으시다 |
묻다(尋ねる) | 물으시다 |
ㄷパッチムでも変速活用しない動詞は下のようなものがあります。
原形 | 尊敬語 |
닫다(閉める) | 닫으시다 |
받다(受ける) | 받으시다 |
ㅂパッチムの形容詞
ㅂパッチムが우に変化します。
原形 | 尊敬語 |
가볍다(軽い) | 가벼운시다 |
어렵다(難しい) | 어려우시다 |
아름답다(美しい) | 아름다우시다 |
例外の尊敬語
「-(으)시다」のルールに当てはまらない尊敬語もあります。
日本語にも「食べる→召し上がる」、「話す→おっしゃる」など元の言葉とは全く違う形の尊敬語に変わる言葉があります。
同じように、韓国語にも全く違う形の尊敬語に変わる言葉があります。
下がその一覧です。
原形 | 尊敬語 |
말하다(言う) | 말씀하시다 |
먹다(食べる) | 잡수시다 드시다 |
아프다(痛い) | 편찮으시다 아프시다 |
자다(寝る) | 주무시다 |
죽다(死ぬ) | 돌아가시다 |
있다(いる) | 계시다* |
*「(人が)いる」と言うときは「계시다」を「(ものが)ある」と言うときは「있으세요」を使います。
편찮으시다と아프시다の使い分け方
「아프다」の尊敬語「편찮으시다」と「아프시다」は主語によって使い分をします。
主語が目上の人の場合は「편찮으시다」、主語が目上の人の体の一部の場合は「아프시다」を使います。
例文:할머니가 편찮으십니다.
意味:おばあちゃんの具合が悪いです。
例文:할머니, 몸이 아프세요?
意味:おばあちゃん、体が痛いのですか?
最初の例文は「할머니」が主語なので「편찮으시다」を使います。
2番目の例文は「할머니」の「몸」という体の一部が主語なので「아프시다」を使います。
尊敬語の名詞一覧

名詞も「お言葉(말씀)」や「様(님)」のようにより丁寧な形に変わることがあります。
原形 | 尊敬語 |
집(家) | 댁 |
병(病) | 병환 |
딸(娘) | 따님 |
아들(息子) | 아드님 |
이름(名前) | 성함 |
나이(年齢) | 연세 |
말(言葉) | 말씀 |
밥(ご飯) | 진지 |
–사람(人) | -분 |
-씨(さん) | -님 |
생일(誕生日) | 생신 |
例文:몇 분이세요?
意味:何名様ですか?
例文:진시 드셨습니까?
意味:お食事召し上がられましたか?
尊敬語の助詞一覧
韓国語では「~に、~は、~が」などの助詞も敬語化します。
原形 | 尊敬語 |
가/이(が) | 께서 |
는/은(は) | 께서는 |
에게(に) | 께 |
例文:선생님께서 영어를 가르치십니다.
意味:先生が英語を教えられます。
例文:할머니께 선물을 드렸어요.
意味:おばあちゃんにプレゼントを差し上げました。
助詞の敬語は普段使うことはあまりありませんが、より敬意を示したいときに使います。
こんなときどうする?尊敬語のあれこれ
初心者が迷いやすい尊敬語の使い方をまとめておきます。
尊敬語を過去形にするとき
尊敬語の過去形は普通の動詞・形容詞の過去形の作り方と同じです
「았다/었다」の形にするだけです。
例文:진시 드셨습니까?
意味:お食事召し上がりましたか?
例文:아버지가 병원에 가셨어요.
意味:父が病院へ行きました。
尊敬語を連体形にするとき
尊敬語の連体形は普通の動詞・形容詞の連体形の作り方と同じです。
尊敬語の動詞の連体形は時制によって以下の表のようになります。
過去 | -신 |
現在 | -시는 |
未来 | –실 |
尊敬語の形容詞の連体形は
-신 |
となります。
連体形については下の記事を参考にしてください。

例文:여기가 아버지가 자주 가시는 병원입니다.
意味:ここが父がよく行く病院です。
例文:바쁘신 분은 말씀해주십시오.
意味:お忙しい方はお申し付けください。
1つの文中に目上の人が複数いるとき
例文:우리 아버지는 등산을 좋아하시고, 어머니는 여행을 좋아하십니다.
意味:父は登山が好きで、母は旅行が好きです。
1つの文中に目上の人が複数いるときは全ての人に対して尊敬語を使います。
主語が目上の人で動詞・形容詞が複数あるとき
例文:아버지가 병원에 가고 약을 받으셨어요.
意味:父が病院に行って薬をもらいました。
基本はこの形で最後の動詞・形容詞だけを尊敬語の形にします。
途中の動詞・形容詞は尊敬語にしてもしなくてもいいですが、最後の動詞・形容詞は尊敬語にしないといけません。
○ 아버지가 병원에 가시고 약을 받으셨어요.
✕ 아버지가 병원에 가시고 약을 받았어요.
韓国語敬語まとめ
韓国人は年上の人と話すとき常に敬語を使って話しています。
なので、テレビ番組やK-POPアイドル同士の会話をよく聞くと、敬語がたくさん使われていることに気づくはずです。
実際に韓国人が使う敬語を見聞きするのはとても勉強になるので、韓国のテレビ番組などを見る際は敬語に注目して見てみてください。
こちらの記事も読まれてます
コメント