こんにちは、元ソウル留学生のpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
韓国語「그래서」には
① それで
② だから
③ そこで
と3つの意味があります。
この記事ではそれぞれの使い方を例文付きでわかりやすく解説していきます!
- 韓国語「그래서」の意味と使い方
- 「그러니까」「그리고」など似た言葉の使い分け方
※この記事の韓国語音声はすべて音読さんを使用しています
韓国語「クレソ」の意味① それで

그래서 어떻게 됐어?
(それでどうなったの?)
日常会話で1番よく使う「그래서」の意味がこの「それで」です。
相手の話をうながす相づちとして「그래서?(それで?)」と言うことも多いです。
韓国語「クレソ」の意味② だから

차가 엄청 막혔어요. 그래서 늦었어요.
(道がすごく混んでたんです。だから遅れました。)
「그래서」の意味2つ目は理由を伝える「だから」です。
同じく「だから」と訳される「그러니까」との使い分けは後ほど解説します。
韓国語「クレソ」の意味③ そこで

그래서 부탁이 있는데..
(そこでお願いがあるんだけど..)
「그래서」の意味3つ目はなにかお願いや提案をするときに使う「そこで」です。
「거기서 뭐 해?(そこで何してるの?)」のように場所を表す「そこで」は「거기서」を使います。
「クレソ」と似た韓国語の使い分け
「그러니까」「그리고」など「그래서」と似た言葉にも違いがあります。
「クレソ」と「クロニカ」の使い分け方

「그러니까」は「だから」という意味の言葉で「그래서」との違いは下の通りです。
그래서 | 그러니까 |
---|---|
命令文・勧誘文で使えない | 命令文・勧誘文で使える |
客観的な事実を言う | 意見や考えを含む |
命令文・勧誘文で使えるかどうか
では問題です。
Q:「だから早く行こう」の「だから」は그래서?그러니까?
正解は..
그러니까!
「早く行こう」と相手を勧誘してる文なので「그러니까」を使った方が自然です。
「그래서」を使うと違和感のある文になってしまいます。
客観的か主観的か
続いての問題です。
Q:「だからもっと勉強しないとダメだよ」の「だから」は그래서?그러니까?
正解は..
그러니까!
「もっと勉強しないといけない」という主観的な考えを言っているので「그러니까」を使います。
一方「だから今勉強しています」なら「勉強している」という客観的な事実を言っているので「그래서」を使います。

「クレソ」と「クリゴ」の使い分け方

「그리고」は「そして」「それから」「あと」のように前の文に何か付け加えたいことがあるときに使います。
우유 사다 줘. 그리고 바나나도.
(牛乳買ってきて。あとバナナも。)
ではここで問題です。
Q:「その後すぐ家に帰ったの。そして寝たよ。」の「そして」は그래서?그리고?
正解は..
그리고!
「そして寝たよ」は「すぐ家に帰った」という文に情報を付け加えてるので「그리고」を使います。
「その後クタクタで家に帰ったの。それですぐ寝ちゃった。」なら前の文が原因になっているので「그래서」を使います。
「クレソ」と「クレド」の使い分け方

「그래도」は「でも」「だけど」と前の文と逆のことを言うとき使う言葉です。
그래도 멋있었어
(でもかっこよかったよ)
では問題です。
Q:「でも君が好き」の「でも」は그래서?그래도?
正解は..
그래도!
「그래서」と「그래도」は使い方が全然違うのでわざわざ問題にするまでもなかったですね。
韓国語「クレソ」まとめ
- 「그래서」の意味は①それで、②だから、③そこで
- 「그러니까」は考えや意見を言うとき、命令文や勧誘文で使う
- 「그래서」は客観的な事実を言うときは使い、命令文や勧誘文では使えない
韓ドラを見るときはどんな風に「그래서」が使われてるかに注目してみてください!
コメント