こんにちは、韓国語の勉強ブログを仕事にしてるpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。

韓国語を活かした仕事をしてみたい!
韓国語を勉強してる人なら1度は上のようなことを考えたことがありますよね。
ただ「韓国語を活かした仕事」と言ってもぼんやりしたイメージしか浮かばない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は自らも韓国語を使った仕事をし、韓国語を活かして働いてる知り合いも多い私が
- 韓国語を活かせる12の仕事を
- 求められる韓国語レベルや
- 韓国語を使う頻度はもちろん
- 経験者が教えるデメリットも包み隠さずに
紹介していきます!
韓国語を活かせる仕事8選
ここでは会社に勤めながら韓国語を活かせる仕事を紹介していきます。
① 韓国語の通訳


韓国語を使う頻度:★★★★★
韓国語レベル:ネイティブorビジネスレベル以上
韓国語を使った仕事といえばやはり代表的なのが通訳です。
ただ、通訳と一口に言っても
- 国際会議の通訳
- 観光案内の通訳
- K-POPイベントの通訳
- 会社の会議の通訳
などいろいろなタイプの仕事があります。
仕事によって求められる韓国語レベルや知識量も違うのです。
例えば、国際会議の通訳をする場合は大学院の通訳科で本格的に勉強する必要があります。
他の場合はそれほど専門的な知識が必要ないですが、アイドルなど芸能関係の華々しい通訳は上位数%のトップクラスの人しかできません。
実際の業務としては地味な作業も多いです。
② 韓国語の先生


韓国語を使う頻度:★★★★★
韓国語レベル:ネイティブorビジネスレベル以上
同じ日本人だからこそ生徒の悩みに共感できるので、日本人の韓国語講師にも一定の需要があります。
ただ、やはり日本の韓国語教室ではネイティブの韓国人講師の方が採用されやすいです。
また、韓国語教室で採用されたとしても給料の低さは覚悟しておいてください。
もちろん教室によって収入は変わりますが、韓国語教室で教えてる私の知り合いは給料の低さを嘆いて独立を考えてる人が多いです。
ちなみに、韓国語の先生は韓国語教室で教える以外に
- 大学
- 専門学校
などで教える道もあります。
大学などなら一応は安定した収入が入ってきますしその先の仕事にもつながりやすいので、韓国語教室の講師を目指すならよりもオススメです。
③ 日本にある韓国企業に就職


韓国語を使う頻度:★★★★☆
韓国語レベル:中級以上
日本にある韓国企業に就職すれば
- 韓国本社とのやり取り
- 韓国人同僚とのやり取り
など韓国語を使った仕事も多く待っています。
ただ、業務内容によっては韓国語をまったく使わないこともあるので会社情報をよく確認してください。
また、韓国企業は実力主義の会社が多いことにも注意が必要です。
英語などの外国語ができるのも当たり前の世界なので勉強はかなり必要になります。
④ ホテル・旅館


韓国語を使う頻度:★★☆☆☆
韓国語レベル:初級以上
韓国からの観光客が来た際、ホテルや旅館のスタッフも韓国語を使って接客することがあります。
特に外資系のホテルだと英語や韓国語が求められる場面も増えていきます。
ちなみに、ホテルのフロントで聞かれる質問はある程度決まっているのでそれほど高い韓国語レベルは必要ありません。
ただ、海外からの観光客で言うと新型コロナウイルスの影響がいつまで続くか先行きが見えないのが現状です。
⑤ 韓国企業との渉外(営業等)


韓国語を使う頻度:★★★☆☆
韓国語レベル:中級以上
日本の企業でも取引先に韓国企業がある会社は多いです。
会社にもよりますが営業に通訳が付くこともあるので、韓国語能力が絶対に必要なわけではありません。
ただ、韓国語ができると気持ちも伝わりやすいので取引先からも喜ばれやすいです。
また、注意してほしい点も2つあります。
① 必ずしも韓国企業を相手にした営業部署に所属できるわけではない
② いきなり海外で仕事できるわけではなく、最初の3年ほどは国内営業をする会社が多い
まったく知らない国の企業の営業担当になる可能性もあるので気を付けてください。
⑥ 観光案内


韓国語を使う頻度:★★★★☆
韓国語レベル:中級以上
外国人観光客への観光案内も韓国語を活かせる仕事です。
日本のいいところや美味しいものを韓国の人に伝えられるのはとてもやりがいがあります。
ちなみに、観光案内所では接客経験のある人を歓迎するところが多いです。
なので、観光案内の仕事をしてみたい人は韓国語の勉強と同時に接客業のアルバイトをしてみるのもいいでしょう。
また、逆に韓国で日本人観光客に向けて観光ガイドをするのもオススメです。
韓国での観光ガイドなら同じ日本人がどんなとこに行きたいかよくわかりますし、それほど韓国語ができなくても務まります。
⑦ 空港スタッフ


韓国語を使う頻度:★★☆☆☆
韓国語レベル:初級以上
- 免税店
- 両替所
- 空港内の案内書
- グランドスタッフ(チェックインの手続きなどをする仕事)
など空港で勤務していると韓国語を使う機会も一定数あります。
ただ、やはり韓国語を使う機会よりも英語を使う機会の方が圧倒的に多いです。
⑧ 韓国で働く


韓国語を使う頻度:★★★★★
韓国語レベル:企業による
ここ近年、韓国で働くのはどんどん難しくなっています。
というのも韓国は現在まれに見る就職難で、数カ国語を話せる名門大学の出身者でも働き口が見つからない状態だからです。
韓国で就職しようと思うなら、それらの高スペックな人に打ち勝たないといけないのでかなり厳しいです。
また、韓国企業で働く場合は
- ビジネスでも通じる韓国語レベルが必要
- 即戦力を求める実力主義な風土が強い
など大変なこともたくさんあります。
韓国で生活できたり韓国人の同僚ができたりと楽しいこともありますが、楽しいだけではないので覚悟も必要です。
韓国での就活はとにかく①語学力と②人脈が大切になるので、働きたい人はぜひ頑張ってください!
◇
ここまでは大まかな仕事内容を紹介してきましたが、
- 具体的な企業
- 実際の給料
などについては各就職・転職サイトをチェックしてみましょう。
① リクナビNEXT:韓国語を使った仕事の情報がたくさん見れる大手サイト。どんな仕事があるかザックリ見たい人にオススメ。
② リクルートエージェント:転職サイトの中では最大級の規模。韓国企業の採用情報も多い。
逆にCMで有名なDODAはメールが一日何十件も来る割にいい求人が少なくあまりオススメできません。
下のアプリもオススメです。
【在宅編】韓国語を活かせる仕事3選
ここからは在宅で副業的にできる韓国語の仕事も紹介していきます。
① フリーランスで韓国語の翻訳


韓国語を使う頻度:★★★★☆
韓国語レベル:上級以上
「翻訳」と聞くと本の翻訳をイメージする方も多いかもしれませんが、翻訳は本以外にも
- Youtube動画の翻訳
- アンケート文の翻訳
- ゲームの翻訳
など様々なタイプの仕事があります。
実は私も何回か翻訳の仕事をしたことがあるのですが、「時間がかかる割にもらえるお金が少ない」というのが本音でした。
韓国語について調べるのが好きなので作業はあまり苦ではなかったのですが、お金はあまりあてにしない方がいいです。
ランサーズというサイトに登録すると依頼が出てる
- 韓国翻訳の仕事内容
- 具体的な料金
が見れるのでぜひチェックしてみてください。
ランサーズは仕事を依頼したい人と仕事をしたい人が出会えるよう作られたサイトです。


② 韓国語ブログ


韓国語を使う頻度:★★☆☆☆
韓国語レベル:中級以上
- 韓国語の文法や単語の解説
- 自分がやってきた勉強法
など韓国語学習者が気になることをブログにまとめて広告収入を得る仕事です。
私もブログで収入を得てるのですが、私がブログの「いいな」と思う点は主に2つあります。
① 自分の好きなことがお金になる
② 働いてない間も収入が入ってくる
ブログは過去に書いた記事がお金を稼いでくれてるので、私が寝たり遊んだりしてる間も収入が入ってくるのです。
特に病気で数日間、寝込んでしまったときはそのありがたさをしみじみと感じました。
ただ、軌道に乗るまでは大変で最初はたくさん働いても得られるお金は微々たるものです。
実際、私も最近は昔に比べて働く時間が減りましたが、収入は増えてます。
- ブログ収入の仕組み
- 記事のネタ作り方法
などは下の記事で赤裸々に語っているのでぜひチェックしてみてください。


③ 韓国語YouTuber


韓国語を使う頻度:★★☆☆☆
韓国語レベル:中級以上
YouTuberも在宅でできる仕事です。
最近はYouTubeも様々な動画があり、下のJOOさんのように顔出しをしないYouTuberの人もいます。
ただ、YouTubeの広告収入はあまり高くないので韓国語を教える動画だけではそれほどお金は得られません。
なので、YouTuberの方も自分で商品やサービスを作るなどYouTube以外からも収入が得られる仕組みを作ってる人が多いです。
韓国語ができなくても韓国の知識を活かせる仕事も!


韓国語はできなくても
- 韓国アイドルには詳しい
- 韓国の観光地情報をたくさん知ってる
など韓国に関する知識を活かせる仕事もあります。
それがwebライターです。
webライターの仕事の流れは下のようになっています。
① フリーランスサイトに登録する
② やりたい仕事に申し込む
③ 記事を書く
④ 報酬をもらう
最近多いライターの募集としては
- 韓国ドラマのあらすじや感想まとめ
- 韓国ファッションに関する記事執筆
- 韓国コスメに関する記事執筆
などがあります。
特に韓国ドラマに関するライター募集はコロナ禍になってからとても増えてるので狙い目です。
フリーランスのサイトとしてはクラウドワークスが一番有名なので、どんな仕事があるか1度見てみてください。
スポンサーリンク


韓国語の仕事をしたい人が今すべきこと
韓国語を使った仕事を実現するために今からできることをまとめておきます。
① 求人サイトに登録する


「韓国語を活かしたい」だけで職を探すと、就職できてもイメージしてた仕事とのギャップですぐに転職してしまう人がたくさんいます。
韓国語を使った仕事への第一歩として、まずは具体的な企業情報・採用情報を調べてイメージを固めてみましょう。
① リクナビNEXT:大手サイトなので韓国語を使った仕事や企業の情報がたくさん見れる。どんな仕事があるかザックリ見たい人にオススメ。
② リクルートエージェント:転職サイトの中では最大級の規模。韓国企業の採用情報も多い。
上の2サイトは誰でも登録できるので「仕事するのはまだ先だから…」と思ってる人も一度見てみてください。
② 人脈を作る
就職・転職活動をする上で人脈はとても大切です。
特に韓国では人からの紹介で就職・転職する人も多いのでぜひ積極的に人脈を作っていきましょう。
人脈作りの方法は様々ありますが、とにかく軽いフットワークで行動するのが基本です。
「韓国語を使って仕事したい!」と公言し、いろんな人と交流してみましょう。
FacebookなどのSNSもかなり重要なのでぜひ活用してみてください。
③ 韓国語の勉強をする
どんな仕事をするにせよ韓国語ができるに越したことはありません。
語学力の証明になるのでTOPIK(韓国語能力試験)なども受けておきましょう。
韓国語学習に役立つ記事をまとめておきます。
効果的な勉強法について


おすすめのテキスト


おすすめ教室など








韓国語を活かせる仕事まとめ
日本にいながらでも韓国語を活かせる仕事はたくさんあります。
私も韓国語の勉強ブログをしてるのですが、自分の好きなことや経験が仕事になるのは本当に楽しいです。
もちろん大変なこともありますが、韓国語の楽しさや韓国文化の面白さを人に伝えられるのはとてもやりがいがありますよ。
韓国語を使って仕事するのは決して遠い夢の話ではないので、ぜひ実現してみてください!


コメント