こんにちは、留学で韓国語を話せるようになったpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
人と仲よくなるためにも「○○ちゃん」「○○くん」と呼びたいことがありますよね。
では「○○ちゃん」「○○くん」は韓国語でどう言えばいいのでしょうか?
「○○ちゃん」「○○くん」の韓国語は?
「○○ちゃん」「○○くん」の表現は韓国語にもありますが、日本語のように男性・女性で言い方を変えることはありません。
その代わりに名前の最後にパッチムがあるかないかで言い方を変えます。
パッチム | 韓国語 |
---|---|
あり | ~아 |
パッチなし | ~야 |
例えば「지안」という名前は最後にパッチムㄴがあるので「지안아」となります。
一方「서아」にはパッチムがないので「서아야」となります。
「○○ちゃん」「○○くん」の注意点!
「○○ちゃん」「○○くん」の韓国語は「아 / 야」ですが、下の4つは日本語と使い方が異なるので注意してください。
① 呼びかけのときだけに使う
② 仲良くなってから使う
③ 年上には使わない
④「苗字+아 / 야」としない
それぞれ説明していきます。
① 呼びかけのときだけに使う
「아 / 야」は「○○ちゃん!」と呼びかけるときだけに使う言葉です。
「○○ちゃんは~」のように文中では使えません。
韓国語では「○○ちゃんは~」と言わずに、呼び捨てで「○○は」と言うことが多いです。
② 仲良くなってから使う
日本語の「○○ちゃん」「○○くん」はあまり仲良くなくても使えますが、「아 / 야」は違います。
「아 / 야」はとてもフランクな言い方なので、初対面の人などには使わない方がいいです。
③ 年上には使わない
韓国は日本以上に年功序列が厳しいので、フランクな「아 / 야」は年上に使えません。
仲のいい年上には代わりに「오빠(お兄さん)」や「언니(お姉さん)」を使います。
詳しくは下の記事をチェックしてください。

④「苗字+아 / 야」としない
日本語では「山田くん」「高橋ちゃん」のように苗字にもくん・ちゃんを付けますが、韓国語は違います。
「苗字+아 / 야」ではなく「名前+아 / 야」で呼んでください。
苗字だけで呼ぶと冷たい印象を与えることもあります。
特別な人だけに使える「○○ちゃん」「○○くん」
「아 / 야」とは別に特別な人だけに使える「○○ちゃん」「○○くん」の韓国語もあります。
その特別な人とは名前の最後にパッチムがある人のことです。
名前にパッチムがある人に「이」を付けて呼ぶのです。
例えば
- 하윤 → 하윤이
- 서준 → 서준이
となります。
ただ「이」には多少の親しみも込められていますが、主な役割はパッチムがある名前を呼びやすくすることです。
なので「아 / 야」より親しさレベルは低いです。
「이」は「하윤이가(ハユンちゃんが)」呼びかけるとき以外も使えます。
「ヤン」は古臭い言葉なので注意!
たまに日本語の「ちゃん」に当たる言葉として「양」が紹介されることがありますが、これは一昔前の言葉なので注意してください。
「양」を使うとおじさんが若い女性を呼んでるような古臭い感じがしてしまうのです。
なので、韓国の人でも「양」で呼ばれることを嫌がる人もいます。
人を呼ぶときは「양」は使わずに「아 / 야」や呼び捨てで呼ぶのがオススメです。
「○○ちゃん」の韓国語まとめ
「○○ちゃん」「○○くん」の韓国語は下の通りです。
パッチム | 韓国語 |
---|---|
あり | ~아 |
なし | ~야 |
ただ、韓国語では「아 / 야」より呼び捨てを使うことの方が多いです。
「○○ちゃん」のように名前に何かつけたくなる気持ちもわかりますが、韓国語では呼び捨てを使うのもオススメですよ。
こちらの記事も読まれてます
韓国語オンライン講座のおすすめランキング15選
【知らなきゃ損】2,900円の韓国語教材が無料で使える裏ワザ
韓国語リスニングについて

コメント