どうせなら韓国旅行はなるべく安く行きたいもの。
そこで、今回は韓国旅行の安い時期と避けるべき時期を紹介します。
韓国旅行が安いのはあまり人が行かない時期です。
韓国旅行を避けるべき時期はいつ?
韓国旅行を避けるべき時期は下の通りです。
- 年末年始
- 春休み(2~3月)
- ゴールデンウィーク
- 夏休み(特に8月)
- 旧正月と旧盆
これらの時期は韓国に行く人も多くなるので旅行代が高くなります。
また、旧正月と旧盆は韓国の2大行事ですが、この時期の旅行もなるべく避けた方がいいです。
旧正月・旧盆中は多くの店が閉まっていますし、帰省ラッシュと重なると移動時間が普段の5倍かかることもあります。
ちなみに、旧正月・旧盆の期間は年によって違うのですが、2021年の旧正月・旧盆は下の期間です。
旧正月 | 2月11日~2月13日 |
旧盆 | 9月20日~9月22日 |
スポンサーリンク

韓国旅行の安い時期はいつ?
韓国旅行が安いのは
- お正月明けの1月
- GW明け~7月上旬
- 10月~11月
の期間です。
この時期は韓国旅行の需要がいったん落ち着くので航空券やホテルも安くなるのです。
また、休日や連休を避けて平日出発・平日帰国にするとさらに安く韓国旅行ができます。
ただ、韓国旅行は値段だけでなく天候にも注意が必要です。
韓国は1月の平均気温が−2.5℃ととても寒く、6月下旬~7月下旬は梅雨になります。
まとめると、旅行代も安く、天候もいいのはGW明けの5月~6月と10月~11月の期間です。
スポンサーリンク

比較アプリが超便利!
安い航空券・ホテルを探すときに便利なのが下の「atta(アッタ)」というアプリです。

attaは複数の旅行サイトを一括検索して1番安い航空券・ホテルを探してくれます。
しかも、attaの機能はこれだけではありません。
- AIが航空券とホテルのさらに安くなる可能性を教えてくれる
- 航空券とホテルが値下げしたときに知らせしてくれる
- 空き室が出たときに知らせてくれる
など便利な機能がたくさんあるのです。
お得に旅行したい人の強い味方なのでぜひ1度使ってみてください。

attaの詳しい使い方や口コミなどは下の記事で紹介しています。
予約のタイミングも大切!

お得に韓国旅行を楽しみたいなら予約のタイミングも大切です。
お得な予約としては
- 直前予約
- 早期予約
とありますが休みを自由に取れるなら直前予約をオススメします。
直前だとセール価格で航空券が予約できたりするからです。
ただ、席が埋まってると安くはならないので運が必要にはなります。
日程が決まってるなら早割プランを利用するのもオススメです。
会社によっても異なりますが、だいたい30~60日より前の予約だと早割が適用されます。
スポンサーリンク

韓国旅行の安い時期まとめ
韓国旅行が安い時期は
- お正月明けの1月
- GW明け~7月上旬
- 10月~11月
など他の人があまり旅行しないときです。
これらの時期は人も少なく観光もスムーズにできるのでオススメです。
コメント