こんにちは、留学で韓国語を話せるようになったpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
今回は「だから」の韓国語を特集します。
この記事で解説する「だから」は下の2つです。
① 動詞・形容詞・名詞の語尾に付く「~だから」
② 文頭に来る接続詞の「だから」
韓国語で表現できる幅がグッと広がる言葉なのでぜひ覚えてください。
語尾に付く「~だから」の韓国語

動詞・形容詞・名詞の語尾に付く「~だから」の韓国語は
① 서
② 니까
③ 때문에
の3つがあります。
それぞれの作り方・使い分けを説明していきます。
「~だから」の韓国語① 서
「~だから」の韓国語「서」は動詞・形容詞の語尾に付く場合と名詞の語尾に付く場合で作り方が異なります。
動詞・形容詞の語尾に付く場合
動詞・形容詞の語尾に付く「서」は下のように作ります。
① 動詞・形容詞をヘヨ体にする
② 요を取り除く
③ 語尾に서を付ける
例えば、「좋아하다(好き)」の語尾に「서」を付けてみましょう。
まずは、「좋아하다」をヘヨ体の「좋아해요」にします。
そして、요を取り除いた「좋아해」の語尾に「서」を付ければ「좋아해서(好きだから)」の完成です。
名詞の語尾に付く場合
名詞の語尾に「서」を付ける場合は名詞の最後にパッチムがあるかないかで作り方が異なります。
パッチムあり | 名詞+이라서 |
パッチムなし | 名詞+라서 |
例えば、「휴일(休日)」は最後にパッチムがあるので「휴일이라서(休日だから)」となります。
一方、「인기(人気)」は最後にパッチムがないので「인기라서(人気だから)」となります。
「~だから」の韓国語② 니까
「니까」も動詞・形容詞の語尾に付く場合と名詞の語尾に付く場合で作り方が異なります。
動詞・形容詞の語尾に付く場合
動詞・形容詞の語尾に「니까」を付ける場合、語幹にパッチムがあるかないかで作り方が異なります。
ちなみに、語幹とは動詞・形容詞の原形から다を取り除いた部分のことです。
パッチムあり | 語幹+으니까 |
パッチムなし | 語幹+니까 |
例えば、「좋아하다(好き)」の語幹の最後は「하」でパッチムがないので「좋아하니까(好きだから)」となります。
一方、「맛있다(美味しい)」は語幹の最後が「있」でパッチムがあるので「맛있으니까(美味しいから)」となります。
ただ、パッチムが「ㄹ」か「ㅂ」の場合は変速活用になるので注意が必要です。
例えば、「살다(住む)」はパッチム「ㄹ」が脱落して「사니까(住むから)」となります。
「춥다(寒い)」はパッチム「ㅂ」が「우」に変化して「추우니까(寒いから)」となります。
名詞の語尾に付く場合
名詞の語尾に「니까」を付ける場合は名詞の最後にパッチムがあるかないかで作り方が異なります。
パッチムあり | 名詞+이니까 |
パッチムなし | 名詞+니까 |
例えば、「사진(写真)」は最後にパッチムがあるので「사진이니까(写真だから)」となります。
「여자(女)」は最後にパッチムがないので「여자니까(女だから)」となります。
「~だから」の韓国語③ 때문에
「때문에」の作り方は簡単です。
動詞・形容詞 | 語幹+기 때문에 |
名詞 | 名詞+때문에 |
「때문에」が付いた動詞・形容詞・名詞の例をいくつか紹介します。
原形 | ~だから |
---|---|
좋아하다(好き) | 좋아하기 때문에 |
맛있다(美味しい) | 맛있기 때문에 |
휴일(休日) | 휴일때문에 |
인기(人気) | 인기때문에 |
ちなみに、「때문에」には「~だから」という意味の他に「~のせいで」という意味もあります。
서・니까・때문에の違い・使い分け方

「서」「니까」「때문에」はすべて「~だから」という意味ですが、それぞれ違いと使い分け方があります。
それぞれの違いを
① 過去形になるかならないか
② 命令文・勧誘文で使えるか
③ 意見や考えが含まれているか
の3点に分けて説明します。
① 過去形になるかならないか
- 많이 먹어서 행복해요.
- 많이 먹었으니까 행복해요.
- 많이 먹었기 때문에 행복해요.
上3つの文はすべて「たくさん食べたから幸せです」という意味です。
ただ、形がそれぞれ違います。
「니까」「때문에」は「먹었으니까」「먹었기 때문에」と過去形の語幹に「니까」「때문에」が付いた形になっています。
一方、「서」は過去形でも「먹어서 」と現在形のときと同じ形になっています。
このように「서」は文が過去形でも形が変化しないのです。
② 命令文・勧誘文で使えるか
「서」と「때문에」は命令文(~してください)・勧誘文(~しましょう)には使えないという違いがあります。
命令文・勧誘文では「니까」を使います。
下の例文は「~しましょう」という勧誘文なので「있어서」「있기 때문에」とすることはできません。
例文:내일 시험이 있으니까 열심히 공부합시다.
意味:明日試験があるからがんばって勉強しましょう。
③ 意見や考えが含まれているか
最後の違い・使い分けポイントは意見や考えが含まれているかどうかです。
서 때문에 | 単に事実を言う |
니까 | 意見や考えが含まれる |
例文を見てみましょう。
A
例文:많이 먹어서 살이 쪄요
意味:たくさん食べるから太ります
B
例文:많이 먹기 때문에 살이 쪄요
意味:たくさん食べるから太ります
C
例文:그렇게 많이 먹으니까 살이 찌죠
意味:そんなにたくさん食べるから太るんですよ
AとBの文は「食べると太る」という事実を言ってるだけです。
一方、Cの文は相手が食べるのを非難する意見が含まれています。
このように「니까」は考え・意見を含むためきつい言い方になることがあるので気をつけてください。
なので、特に謝るときは「니까」を使わない方がいいです。
ただ、これはどちらかというとの使い分けなので「서」「니까」「때문에」を入れ替えても間違いではありません。
文頭に来る接続詞の「だから」

接続詞の「だから」の韓国語は2つあります。
「그래서」と「그러니까」です。
「그러니까」は省略して「그러니」や「그니까」と言うこともあります。
「그래서」も「그러니까」も「だから」という意味の接続詞ですが使い分け方があります。
그래서(クレソ)と그러니까(クロニカ)の使い分け方
「그래서」と「그러니까」の使い分け方は下の通りです。
그래서 | 그러니까 |
---|---|
命令文・勧誘文で使えない | 命令文・勧誘文で使える |
単に事実を言う | 意見と考えが含まれる |
使い分け方は「서」「니까」の使い分け方と一緒です。
「그래서」「그러니까」は「그렇다 (そうだ)」という形容詞に「서」「니까」が付いたものなので使い分け方も同じになるのです。
「だから」の韓国語まとめ
「~だから」の韓国語は「서」「니까」「때문에」の3つがあります。
文頭に来る接続詞の「だから」の韓国語は「그래서」「그러니까」の2つがあります。
すべて「だから」という意味ですが、それぞれ違いと使い分け方があります。
初めは難しいかもしれませんが、よく使う言葉なのでぜひ覚えてください!
こちらの記事もオススメ
【知らなきゃ損】2,900円の韓国語教材が無料で使える裏ワザ
韓国語日記の効果がヤバい!書き方から続けるコツまで

コメント