こんにちは、韓国留学で韓国語を身につけたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
今回は「どういたしまして」の韓国語を特集します。
韓国人はどう言うのかから「どういたしまして」の代わりになる韓国語まで紹介していきます!
※この記事の韓国語音声はすべて音読さんを使用しています
「どういたしまして」の韓国語は?

「どういたしまして」の韓国語は「천만에요」です。
それぞれの意味が
- 천만=千萬(数えきれないほどの数)
- 에요=です
なので「천만에요」が「とんでもないです」となります。
ネイティブは「どういたしまして」を使わない!?
実は、韓国人はあまり「천만에요」を使いません。
日本語でも「ありがとう」と言われたとき「どういたしまして」より「いえいえ」や「いいよ」など他の言葉を使うことが多いのではないでしょうか。
韓国語でも同じで「천만에요」より他の言葉を使うことのほうが多いです。
「천만에요」は少し堅苦しい感じがしてしまうのです。
そこで、次から「천만에요」の代わりになる韓国語を紹介していきます。
「どういたしまして」の代わりに使う韓国語
韓国人が「감사합니다(ありがとうございます)」と言われたときどのように返事をするのか紹介していきます。
① 네(はい)
韓国人が一番よく使う「감사합니다(ありがとうございます)」への返事は「네(はい)」です。
「ありがとう」に「はい」と答えるのは日本人からするとそっけない気もしますが、大多数の韓国人が「네」を使っています。
友だちや年下には「응」を使います。
② 괜찮아요(大丈夫です)
「괜찮아요(大丈夫です)」も「감사합니다」の返事としてよく使います。
友だちや年下には「괜찮아」を使います。
「괜찮아요」はいろいろな場面で使える韓国語なので覚えておくと便利です。
③ 고맙긴요(ありがとうだなんて)
「고맙긴요」は「고맙다(ありがとう)」の語尾に「긴요(~ではないですよ)」がついたフレーズです。
「こんなことでありがとうなんていいよ」というニュアンスの言葉です。
友だちや年下には「고맙긴」を使います。
④ 저야말로 감사합니다(こちらこそありがとうございます)
「こちらこそありがとうございます」は韓国語で「저야말로 감사합니다」と言います。
「저야말로」は直訳すると「私の方こそ」という意味の韓国語です。
友だちや年下にはて「나야말로 고마워」を使います。
⑤ 아니에요(いえいえ)
「아니에요」は「いえいえ」や「いいえ」という意味の韓国語です。
友だちや年下へのタメ口では「아니」や「아니야」を使います。
先に紹介した「네(はい)」も「아니에요」も日常生活でよく使うのでぜひ覚えておいてください。
⑥ 별 말씀을요(とんでもないです)
「별 말씀을요(とんでもないです)」はビジネスシーンなどあらたまった場で使われることの多い言葉です。
「별 말씀을요」の「별」は「特別な」という意味で「말씀」は「お言葉」という意味です。
なので、「별 말씀을요」は「特別なお言葉です」、つまり「とんでもないお言葉です」という意味になるのです。
上で紹介した「아니에요」と組み合わせて「아니에요별말씀을요( いいえ、とんでもございません)」というフレーズもよく使われます。
「どういたしまして」の韓国語まとめ
「どういたしまして」は韓国語で「천만에요」と言います。
ただ、韓国人が「천만에요」を使うことはあまりありません。
「네(はい)」や「괜찮아요(大丈夫です)」など「천만에요」に代わる韓国語も覚えておいてください!
こちらの記事もオススメ
韓国語オンライン講座のおすすめランキング15選
【知らなきゃ損】2,900円の韓国語教材が無料で使える裏ワザ
リスニングのコツについて

コメント