今、韓国のマンガが熱いです。
韓国では独自のマンガ文化・マンガ表現が生まれていて、面白い作品がたくさんあります。
そこで、今回は韓国のマンガが読めるアプリと韓国の人気マンガランキングを紹介していきます。
ぜひ面白い韓国マンガに触れてみてください。
韓国まんがの特徴

日本とは異なる韓国のマンガの特徴を紹介します。
Webtoonが熱い
現在、韓国のマンガは紙媒体よりもWEBマンガが主流になってきています。
WEBで読むマンガはWebとCartoon(漫画)を合わせたWebtoon(ウェブトゥーン)という造語で呼ばれています。
このWebtoonの特徴は縦スクロールでフルカラーのマンガが多いということです。
従来のヨコ読み白黒マンガと比べてWebtoonはスマホやパソコンで読むときに圧倒的に読みやすいです。
また、スクロールする長さで間を伝えたり、マンガの一部がアニメーションになっているなどWebtoon独自のマンガ表現も生まれています。
会話主体の物語が多い
韓国マンガのテーマは学生生活や芸能界など舞台が現実に根ざした作品が多いです。
Webtoonは見開きページが無い上に、複雑な絵だと読みづらくなるので会話主体の物語が主流です。
なので、ファンタジーのような絵やキャラクターの動きが複雑な作品は少ないです。
外見差別、いじめ、貧富の差などの社会問題をテーマにしたマンガが多いです。
無料で韓国の漫画を読むには
無料で韓国の漫画を読む方法をお教えします。
①アプリで読む方法と②海外サイトで読む方法の2つがあります。
アプリで読む
韓国マンガが読めるアプリとしては「LINEマンガ」「ピッコマ」「comico」があります。
読める韓国語マンガの作品数はLINEマンガが一番多いです。
面倒くさい人はLINEマンガだけをインストールして他に読みたい作品があればピッコマやcomicoをインストールするというのがいいと思います。



サイトで読む
アプリだけでなく、韓国のマンガが読めるサイトもあるので紹介します。
NAVERマンガ(韓国語)
韓国語ができる方なら公式NANVERマンガのサイトが一番オススメです。
会員登録なども必要なく全て無料で制限なく一気に見ることができます。
なので、日本語になっていない作品や最新話も読めます。
また、原文のままマンガを読むことは韓国語の勉強にとてもいいです。
アプリも出ていてWEBサイトと同じように無料でマンガを楽しめます。

Webtoon TRANSLATE Beta(日本語あり)
韓国語ではなく日本語でマンガが読みたい人にはWebtoon TRANSLATE Betaというサイトがオススメです。
このサイトではファンや有志の人が翻訳したマンガを読むことができます。
公式からのリンクもあるので決して怪しいサイトではありません。
すべての作品が翻訳されてるわけではなかったり、一部日本語が変だったりしますがファンにはとても嬉しいサイトです。
Webtoon TRANSLATE Betaの使い方
トップページの右側のLanguageのところをJapaneseに変更すれば日本語訳されたマンガが読むことができます。

マンガのタイトルの下に○%と書いてありますが、これは翻訳の進行度を表しています。
100%なら全て翻訳が終わっているということです。
韓国の漫画人気ランキングTOP10
人気があって面白い韓国マンガをランキング形式で紹介していきます。
10位:恋愛革命
「恋愛革命」は高校生同士のラブコメ漫画です。
主人公・レイがある日偶然見たクールな同級生リンに一目惚れして猛アタックする話です。
笑えるだけでなくキュンとする場面もたくさんある作品です。
また、韓国の高校生の日常が知れるというのも楽しいです。
「恋愛革命」はLINEマンガで読むことができます。
9位:外見至上主義
「外見至上主義」はタイトルの通り外見差別をテーマにしたマンガです。
いじめられっ子の蛍介がある朝目覚めると自分と正反対な超絶イケメンになっていたという話です。
ただ、この話はイケメンに生まれ変わった話ではありません。
元のブサイクな自分の体も残っていて、片方の体が眠っている間は片方の体が目覚めているというシステムなのです。
なので、蛍介は昼間はイケメンの体で学校に行き夜はブサイクの体でバイトをする二重生活を始めます。
両方の体があることで外見によって人の反応がどれだけ違うかがよく分かります。
読んでいると、自分を変えようと奮闘するブサイクな主人公を応援したくなります。
ちなみに、「外見至上主義」の作者さんは韓国ではかなり有名なイケメン先生です。
「外見至上主義」はLINEマンガで読むことができます。
8位:他人は地獄だ
実写ドラマ化も決定した人気ホラーマンガです。
主人公が新しく住むことになった安い下宿先の住人が全員どこか不気味…という話です。
ホラーマンガですが、おばけのような具体的な怖いことはあまり起こりません。
ただ、キャラクターの表情、意味深なセリフ、雰囲気で読んでいる間は常に寒気を感じてしまいます。
また、延々と不気味さが続いた後に急激に展開する終盤の結末も衝撃的で面白かったです。
このマンガはWebtoonには珍しい1コマずつの横読みですが、それが独特のテンポを作って不気味さが余計に増しています。
「他人は地獄だ」はLINEマンガで読むことができます。
7位:あの年の夏
「あの年の夏」は予備校を舞台にした青春物語です。
予備校に通う樹里は、大学受験を控えたある夏の日に2人の男子生徒がキスしているところを見てしまう…というところから話が始まります。
男性同士の恋愛も描かれていますがBLというよりは、複雑な人間関係と繊細な10代の成長をテーマにした作品です。
キャラクターそれぞれの気持ちと成長が丁寧に描かれていて、胸を打たれます。
また、主人公・樹里が素朴な人柄で親近感が持てるところもいいです。
途中から始まる過去編では「あの年の夏」というタイトルも含めて伏線が次々と回収され、鳥肌が止まりませんでした。
「あの年の夏」はcomicoで読むことができます。
6位:神之塔
「神之塔」は2010年から連載が続く人気作品です。
設定中毒と呼ばれる作者が作る複雑な構成が読めば読むほど面白い作品にしています。
物語は主人公・夜が自分にとって大切な少女を追いかけて塔に飛び込むことから始まります。
塔を登るうちに徐々に明かされていく様々な謎に読むのがやめられなくなります。
「神之塔」はLINEマンガで読むことができます。
ちなみに、神之塔はアニメ化もされました。
5位:チーズ・イン・ザ・トラップ
「韓国の少女マンガの歴史を書きかえた」と言われるほどの名作です。
主人公の女子大生・雪は全てが完璧なイケメンの先輩の冷徹な裏の顔を知ってしまいます。
そしてその表向き完璧な先輩が雪に対して謎な行動をとり始めるのです。
恋愛要素よりもミステリー要素が多く、人間関係・過去と現在が交錯する先の読めない展開が面白いです。
最初の40話くらいはモヤモヤすると思いますが、全て伏線だと思って読んでください。
「チーズ・イン・ザ・トラップ」はLINEマンガで読むことができます。
ちなみに、この作品はドラマ化もされ人気を集めました。
4位:恋するアプリ
「恋するアプリ」は半径10メートル以内に自分のことを好きな人がいるとアラームで知らせてくれるアプリ『ラブアラーム』が普及した世界の話です。
ラブアラームのおかげで自分のことを好きな人がわかったり好意を伝えられたりするもののいいことばかりではありません。
例えば、付き合っているのに彼氏・彼女のラブアラームを鳴らせなかったり、ときに好意を知らせるアラームがストーカー的に使われるなどのトラブルも発生します。
「恋するアプリ」はそんなラブアラームに翻弄される男女の恋愛を描いた作品です。
「恋するアプリ」の絵は3Dで人物や背景のモデルを制作してから描いているので独特のタッチの絵になっています。
また、テーマがアプリということもあり、主にスマホで読まれているということを活かした工夫もたくさんされています。
2018年にはNetflixでドラマ化もされました。
「恋するアプリ」はピッコマで読むことができます。
3位:ユミの細胞たち
絵がかわいく女性にオススメの作品です。
「ユミの細胞たち」は働く32歳ユミとユミの脳内細胞のお話です。
例えば、ユミが1人会社で残業しているとき脳内では感情細胞・乱暴細胞・むっつり細胞が暴れだしそうになり…という感じで話が進みます。
働いているとき、恋をしているとき…女性のせわしなく動く気持ちを脳内の細胞を使って表現しています。
女性なら共感できるところも多いです。
絵がかわいいのでグッズもたくさん作られています。
1話1話が短いのでスキマ時間に読むのにちょうどいいです。
「ユミの細胞たち」はLINEマンガで読むことができます。
2位:六本木クラス〜信念を貫いた一発逆転物語〜
大ヒットドラマ「梨泰院クラス」の原作漫画です。
高校3年生の新は父親の転勤で田舎に引っ越します。
そして、転校した学校で新が出会ったのは父の務める大手外食グループの御曹司・金城龍河。
龍河の横暴さに我慢できず殴ってしまった新は退学処分、さらに父親は20年間勤めていた会社を辞めることに。
若者の抱える悩みや友情、家族愛、ロマンス、ビジネスなど読みどころ満載の作品です。
「六本木クラス」はピッコマで読むことができます。
1位:女神降臨
「女神降臨」はドラマ化も決定している大人気マンガです。
オタクで外見に全く気遣ってなかった主人公の女の子が、ある事件をきっかけにメイクに目覚める話です。
そして、新しい高校では学校のマドンナとして有名になるほどにメイクの腕も上がります。
しかし、彼女がメイク美人であることが同じ学校のイケメン男子にバレてしまい…という話です。
メイク美人というのはなかなかデリケートなテーマですが、全体的にギャグが多い明るい内容なので楽しく読めます。
ちなみに、作者のyaongyi(야옹이)先生がすごい美人だということでも話題になっています。
「女神降臨」はLINEマンガで読むことができます。
韓国マンガは日本のパクリ!?
日本のマンガの影響力は大きいので、韓国のマンガの中には日本のパクリと指摘されるものもありました。
実際、設定・絵が『スラムダンク』のパクリとして指摘された作品が韓国国内でも批判を受け連載打ち切りになったニュースもありました。
『スラムダンク』を模倣しスチール(盗作)した韓国漫画家の呆れた弁明に喝!!(YAHOOニュース)
ただ、最近ではインターネットが普及してパクリがすぐに指摘されることと韓国独自のマンガ表現が発達してることもありパクリ作品はなくなってきています。
韓国漫画まとめ
韓国発祥のWebtoonはまだまだ発展段階で今この瞬間にも新しいマンガ表現が生まれています。
なので、韓国のマンガがいま面白いのです。
アプリを使えばすぐに読めるので、ぜひ今回紹介した作品を読んでみてください。
こちらの記事も読まれてます
コメント