こんにちは、元ソウル留学生のpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
今回はドラマでもよく聞く韓国語「マジャ」を特集します。
- 「マジャ」をハングルでどう書くか
- よく使う「マジャ」の意味TOP3
- 間違えやすい「マジャヨ」「クレ」との違い
など初心者の方にもわかりやすく解説していきます!
韓国語「マジャ」のハングルと意味

「맞아」は「맞다(合う)」をフランクな会話体にした言い方です。
① それな
② 正しいよ
③ ~に合う
「맞아」にはいくつか意味がありますが、ドラマなどでよく聞くのは上の3つの意味です。
韓国語「マジャ」の意味① それな
1つ目の意味は相手の話に同意する「それな」「そうそう」です。
A:훈남이 많네
(イケメンが多いね)
B:맞아
(それな)
「맞아맞아」と2回繰り返して言うこともあります。
韓国語「マジャ」の意味② 正しいよ
「맞아」は「맞다(合う)」を変形させた言葉なので「合ってるよ」「正しいよ」という意味でも使います。
A:이 표현 맞아?
(この表現合ってる?)
B:맞아
(合ってるよ)
「맞아?」とすれば「合ってる?」という疑問形になります。
韓国語「マジャ」の意味③ ~に合う
- 입에 맞아:口に合う
- 사이즈가 맞아:サイズが合う
- 옷이 맞아:服が合う(似合っている)
上のように「맞아」は「~に合う」「~が合う」という意味でも使います。
A:입에 맞아?
(口に合う?)
B:응, 맛있어
(うん、美味しいよ)
以前、韓国の友だちにソウルを案内してもらったとき食事のたびに「입에 맞아?(口に合う?)」と聞かれました。
韓国語「マジャ」と類語の違い
「맞아」と使い方を間違えやすい「맞아요」「그래」についても解説します。
「マジャ」と「マジャヨ」の違い

「맞아요」は「맞아」を丁寧にした言い方で「そうです」「合ってます」という意味で使います。
フランクな言い方の「맞아」は友達や年下にしか使えませんが、丁寧な「맞아요」なら先輩にも使えます。
A:이거 맞아?
(これ合ってる?)
B:맞아요
(合ってます)
基本的に韓国語は語尾の요を取るとフランクなタメ口の言い方になります。
例. 사랑해요(愛してます)→ 사랑해(愛してるよ)
「マジャ」と「クレ」の違い

「그래」は相づちでよく使う言葉で「そう」「そうだね」と訳されます。
「맞아」と「그래」の違いは同意の程度です。
맞아 | 그래 | |
---|---|---|
同意の程度 | 強い | 普通 |
「그래」が軽い同意を表す相づちなのに対して「맞아」は「その通り!」と強い同意を表します。
例えば「あの映画面白かったね」と言われたときに「그래」より「맞아」と返した方がより映画に興奮してる感じが伝わるのです。
맞아 | 그래 |
---|---|
それな (強い同意) | そうだね (普通の同意) |
「그래, 맞아!(そう、それな!)」のように一緒に使うこともあります。
韓国語「マジャ」まとめ
- 「マジャ」はハングルで「맞아」と書く
- よく使う意味は①それな②正しいよ③~に合う
- 「맞아요」は「맞아」を丁寧にした言い方
- 「그래」は「맞아」より軽い同意の相づち
韓国語がわかるとドラマを見るのもより楽しくなるのでぜひいろいろ学んでみてください!
コメント