こんにちは、留学して韓国語を身につけたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
韓国語には「良かった」を意味する言葉が
- 다행이다
- 좋았다
- 잘됐다
- 잘했다
と4つもあります。
それぞれニュアンスが違うので使い分けられるようになりましょう。
「良かった」の韓国語の違い

「良かった」の韓国語の違いは下の通りです。
① 다행이다
「다행이다」は「ほっとした」「安心した」という意味の「良かった」です。
「怪我がなくてよかった」「雨が降らなくてよかった」など不安だったけど結果的に良かったというときに使います。
② 좋았다
「좋았다」は単純な良し悪しを意味する「良かった」です。
「天気が良かった」「映画が良かった」などの文で使います。
楽しかったり面白かったりした感想を言うときに使うことが多いです。
③ 잘됐다
「잘됐다」は何か物事が上手くいったときに「良かったね」と使う言葉です。
何かに合格したり恋人が出来たりと良いことがあった人に「잘됐다」と言います。
④ 잘했다
「잘했다」は「~길 잘했다(~して良かった)」の形でよく使います。
例えば「行ってよかった」「買ってよかった」などの文で「잘했다」を使うのです。
また、目上の人が「よくやったな」と褒めるときにも使われます。
「良かった」の韓国語の使い分け方
まとめると「良かった」の韓国語の違いは下のようになります。
다행이다 | ほっとした、安心した |
좋았다 | 良し悪しの良かった |
잘됐다 | 上手くいってよかったね |
잘했다 | ~して良かった (目上から)よかったな |
例えば「あ~良かった」という文も安心したのか見たライブが良かったのかニュアンスを考えて訳さなければいけません。
最初は難しいと思いますが、段々慣れていくので何度も使ってみてください。
「良かった」の韓国語を活用
「다행이다」「좋았다」「잘됐다」「잘했다」は動詞・形容詞の原形なのでそのまま使うと「良かった…」とつぶやいてる感じになります。
会話の中で使うときは下のように語尾を変えます。
다행이다
とても丁寧 | 다행입니다 |
丁寧 | 다행이에요 |
フランク | 다행이야 |
좋았다
とても丁寧 | 좋았습니다 |
丁寧 | 좋았어요 |
フランク | 좋았어 |
잘됐다
とても丁寧 | 잘됐습니다 |
丁寧 | 잘됐어요 |
フランク | 잘됐어 |
잘했다
とても丁寧 | 잘했습니다 |
丁寧 | 잘했어요 |
フランク | 잘했어 |
「良かった」の韓国語例文
最後に良かったの韓国語を使った例文を紹介します。
例文:다치지 않아서 다행이에요
意味:怪我がなくて良かったです
例文:날씨가 좋아서 다행이네
意味:晴れて良かったね
例文:오늘 콘서트 정말 좋았어요
意味:今日のコンサート本当に良かったです
例文:맛은 좋았어
意味:味は良かったよ
例文:잘됐네요. 축하해요!
意味:良かったですね。おめでとうございます!
例文:정말 가길 잘했어요
意味:本当に行って良かったです
例文:세일 전에 안 사길 잘했어
意味:セール前に買わなくて良かったよ
「良かった」の韓国語まとめ
「良かった」の韓国語は下の通りです。
다행이다 | ほっとした、安心した |
좋았다 | 良し悪しの良かった |
잘됐다 | 上手くいってよかったね |
잘했다 | ~して良かった (目上から)よかったな |
4つもあって難しそうですが、使ってるうちに段々慣れてくものなのでぜひ積極的に使ってみてください。
こちらの記事も読まれてます
コメント