こんにちは、韓国語教材オタクのpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
ハングルの読み書きは初心者の方がまず取り組むべき韓国語の基礎です。
そこで、今回はハングルの読み書きが学べるオススメの本をランキングにして紹介していきます!
ハングルの読み書きが学べるおすすめ本ランキングTOP5
ハングルの学習本もいろいろなタイプがあるのでぜひあなたにピッタリのものを見つけてください。
1位:目からウロコのハングル練習帳
この本の前書きには
「ハングルを勉強しよう」というよりは「ハングルで遊ぼう」というくらいの気持ちで読んでほしい
と書いてあります。
その言葉通り、この本には語学の本にありがちな堅苦しい説明が一切ありません。
面白い人の話を聞いてるくらいの軽い文体で楽しくハングルを学ぶことができます。
かつては中古品が高額で売られていたほど大人気の本です。
口コミ




2位:1時間でハングルが読めるようになる本
「1時間で読むるようになる」と書いてありますが、その秘密は特別な覚え方だけでなく、本の目標設定にもあります。
タイトルをよく見ると「1時間でハングルが読めるようになる本 」と書いてあります。
そうです、この本はハングルを書けるようになることではなく、読めるようになることを目標にしているのです。
本格的に勉強したい人にはオススメできませんが、「とりあえず何か1冊やってみたい」という人にはとてもオススメの1冊です。
ちなみに、同じシリーズで「1日でハングルが書けるようになる本」というものもあります。
これはハングルが書けるようになることを目標にした本です。
なので、もっと本格的な勉強をしたい人や「1時間でハングルが読めるようになる本 」を読み終わった人などにオススメです。
口コミ






3位:イラストでわかる はじめてのハングル
インパクトのあるイラストとセリフで楽しくハングルが覚えられる本です。


イラストやこじつけが嫌いでなければハングルの読み方がスッと頭に入ってきます。
また、確認問題もイラストを使って楽しめる工夫がされています。


文字だらけの本が苦手な方や「ハングルって難しそう…」と思ってる方にはすごくオススメの1冊です。
口コミ






4位:はじめてのハングル体験ブック
この本は1日目はここまで、2日目はここまでというように1日ごとの目標設定がしてあります。
この目標設定が多すぎず少なすぎず絶妙なので、とても勉強を進めやすいです。
本の説明や構成が教科書のようになっているので「軽い本より少し堅い本のほうが勉強しやすい」という人には特にオススメの1冊。
また、この本のいいところは付属のCDがあることです。
「息を強く吐いた音」などわかりにくい発音は文字だけを読むよりも、実際の発音を音声で聞いた方が早いです。
韓国語をしっかり勉強したい人は買って損がありません。
口コミ






5位:「あいうえお」から覚える いちばんやさしいハングル練習ノート 入門編
ハングルを本に書き込みながら覚えるテキストです。
ハングルを日本語のあいうえおに置き換えて説明してあったりと、初心者にも分かりやすい工夫がされています。
また、テキストは薄く、少しずつ進められるようになっています。
ただ、漢字ドリルのように何度も繰り返し書くことで覚える本なので、繰り返し書くことをくどいと感じる人にはオススメできません。
口コミ






ハングルを完璧にする必要はない!?
ときどきハングルだけを一気に覚えようとする人がいますがやめてください。
暗記だけの勉強は退屈で挫折してしまいます。
ハングルは単語や文法の勉強をしながら徐々に覚えていけばいいのです。
読み方のルールが分かり、6~7割くらいのハングルが読めるようになったら次のテキストに移ってください。
ちなみに、ハングルの読み書きが学べる本の次に読むべきテキストとしてはフレーズや文法が学べる入門テキストがオススメです。


ちなみに、上の記事で一番オススメしている入門テキストは「ゼロからしっかり学べる!韓国語 文法トレーニング 」という本です。
基本がしっかり抑えてあり、この本1冊で韓国語のレベルを日常会話ができるレベルまで上げることができます。
まとめ
ハングルは読み方のルールがシンプルなので思ってるより簡単に読めるようになります。
また、ハングルが読めるようになれば韓国旅行や好きな芸能人のSNSを見るのも楽しくなりますよ。
ぜひあなたにピッタリのテキストで勉強してみてください。
コメント