SNS、地図アプリ、検索などできるなら韓国旅行でも自由にスマホを使いたいですよね。
ただ「海外でスマホを使うと高額請求が来そうで怖い…」なんて人もいるのではないでしょうか?
そこで、今回は韓国旅行中も自由にスマホを使うための5つの方法を紹介します。
高額請求が来ないようにしっかり設定しておきましょう。
まずはスマホをしっかり設定しておくべし!

普段あまりスマホを使わない人も設定を間違えていると高額なデータ使用量が請求されることがあります。
データ通信が勝手に行われないようきちんと設定しておきましょう。
iPhoneの設定方法
設定 → モバイル通信 → モバイルデータ通信をON → 通信のオプションをタップ → データローミングをOFFにする

アンドロイドの設定方法
設定 → 接続 → モバイルネットワーク → ローミング設定 → データローミングをOFFにする
韓国旅行でスマホを使う5の方法
韓国旅行中もスマホを使う方法は下の5つです。
① フリーWiFiでしのぐ → スマホをあまり使わない人はこれでもいいかも
② WiFiプリペイドカード → 一部地域でしか使えない
③ 海外SIMカードの購入 → 1番安いけど無くさないか不安になる
④ eSIM → SIMの差し替えすら不要で楽ちん
⑤ WiFiレンタル → 3人以上で旅行する人にオススメ
それぞれ詳しく紹介していきます!
フリーWiFiでスマホを使う!
フリーWiFiは誰でも無料で使えるWiFiのことでホテルやカフェなどには行けば使えます。
しかも韓国は日本よりフリーWiFiの数が多く通信スピードも速いです。
スマホをあまり使わず旅慣れしてる人ならフリーWiFiだけでも十分ですが困るのは移動中です。
- 道に迷って地図が見たいとき
- 友達と連絡が取りたいとき
上のようなときにフリーWiFiがあるとは限らなりません、
万が一のためにもスマホを使えるよう準備しておいた方がいいでしょう。
- お金が一切かからない
- 必要なときにフリーWiFiがあるとは限らない
- いちいちWiFiのパスワードを聞いたりするのが少し大変
WiFiプリペイドカードでスマホを使う!

韓国のコンビニには上の写真のようなWi-Fiプリペイドカードが売っています。
このWi-Fiプリペイドカードを買えば特定のWiFiスポットでWi-Fi が使えるようになります。
カードは1時間(1100ウォン) 、1日(3300ウォン) 、4日(9900ウォン) の3種類があります。
- 比較的安い
- 旅行の日程が延びても簡単に買い足せる
- 日本語の説明がないこともあり設定が面倒くさい
- WiFiスポットがある一部地域でしか使えない
海外SIMカードでスマホを使う!

SIMカードとはスマホに内蔵されている小型ICカードのことです。
このSIMカードを韓国の通信に対応したSIMカードに入れ替えることで韓国でもスマホが使えるようになります。
上のSIMカードは3日間使えて料金はなんと740円とすごくお得です。
はじめての方は設定に少し戸惑うかもしれませんが、慣れればとても便利なものです。
- 一番安い
- 荷物が増えない
- はじめての人には設定が少し難しいかも
- 小さいSIMカードをなくしそうで不安になる
eSIMでスマホを使う!
eSIMとはデジタル式SIMのことでオンライン契約すればSIMカードの差し替えも必要なく韓国でもそのままスマホが使えます。
海外SIMに比べると料金は若干高めです。
ただeSIMならSIMカードを紛失する恐れがありませんし、設定もQRコードを読み込むだけなのですごく楽です。
- 荷物が増えない
- 設定が楽
- SIMカードを紛失する不安がなくなる
- 対応機種が限られている
eSIMの対応機種
iPhone
機種 | eSIM対応 |
---|---|
iPhone 13 Pro Max | 〇 |
iPhone 13 Pro | 〇 |
iPhone 13 | 〇 |
iPhone 13 mini | 〇 |
iPhone 12 Pro Max | 〇 |
iPhone 12 Pro | 〇 |
iPhone 12 | 〇 |
iPhone 12 mini | 〇 |
iPhone SE(第2世代) | 〇 |
iPhone 11 Pro Max | 〇 |
iPhone 11 Pro | 〇 |
iPhone 11 | 〇 |
iPhone XS Max | 〇 |
iPhone XS | 〇 |
iPhone XR | 〇 |
iPhone X | ✕ |
iPhone 8シリーズ | ✕ |
iPhone 7シリーズ | ✕ |
iPhone SE(第1世代) | ✕ |
iPhone 6シリーズ | ✕ |
アンドロイド
機種 | eSIM対応 |
---|---|
AQUOS wish | 〇 |
AQUOS zero6 | 〇 |
AQUOS sense6 | 〇 |
AQUOS sense4 lite | 〇 |
AQUOS R6 | ✕ |
AQUOS sense5G | ✕ |
AQUOS sense4 plus | ✕ |
AQUOS sense4 basic | ✕ |
AQUOS sense4 | ✕ |
AQUOS zero5G basic | ✕ |
Xperia 10 III Lite | 〇 |
Xperia PRO | ✕ |
Xperia 1 III | ✕ |
Xperia 5 III | ✕ |
Xperia 10 III | ✕ |
Xperia Ace II | ✕ |
Xperia PRO-I | ✕ |
OPPO A55s 5G | 〇 |
OPPO Find X3 Pro | 〇 |
OPPO Reno5 A | 〇 |
OPPO A73 | 〇 |
OPPO A54 5G | ✕ |
OPPO Reno3 5G | ✕ |
OPPO Find X2 Pro | ✕ |
OPPO Reno3 A | ✕ |
Galaxy Z Flip/Flip3 5G | 〇 |
Galaxy Z Fold/Fold2/Fold3 5G | 〇 |
Galaxy S21/S21+/S21 Ultra 5G | 〇 |
Galaxy S20/S20+/S20 Ultra | 〇 |
Galaxy Note20/Note20 Ultra | 〇 |
Redmi Note 10T | 〇 |
Mi 11 Lite 5G | ✕ |
Redmi Note 10 Pro | ✕ |
Redmi 9T | ✕ |
Redmi Note 9T | ✕ |
Google Pixel 6a | 〇 |
Google Pixel 6/6 Pro | 〇 |
Google Pixel 5a(5G) | 〇 |
Google Pixel 5 | 〇 |
Google Pixel 4a(5G) | 〇 |
Google Pixel 4a | 〇 |
Google Pixel 4/4 XL | 〇 |
HUAWEI P40 | 〇 |
HUAWEI P40 Pro 5G | 〇 |
HUAWEI Mate 40 Pro | 〇 |
HUAWEI P40 lite 5G | ✕ |
HUAWEI nova lite 3+ | ✕ |
HUAWEI Mate 30 Pro 5G | ✕ |
WiFiレンタルでスマホを使う!

WiFiレンタルとは上の画像のようなWiFiルーターをレンタルするサービスのことです。
WiFiルーターから出るWiFiに接続すれば韓国でもスマホが使えます。
WiFiレンタルは1つのルーターで複数の機器に繋げるのが何よりのメリットです。
友達と一緒に使えば料金も安くなりますし設定も手間取らないので3人以上で旅行する人にはWiFiレンタルがオススメです。
- 設定が楽
- 1つのルーターで複数の機器に繋げる
- 荷物がかさばる
- 友だちと別行動がしにくい
結局、スマホを使うのにどれがオススメ?
韓国旅行でスマホを使う5つの方法を紹介してきましたが、結局どれが1番いいのでしょうか?
わかりにくく感じた方もいるかもしれないので、こういう人にはこれがオススメというのを紹介しておきます。
- あまりスマホを使わない人 → フリーWiFi
- 費用を安く抑えたい人 → 海外SIMカード
- 3人以上で旅行する人 → WiFiレンタル
旅行プランやどれくらいスマホを使うかであなたにあった方法を選んでください。
まとめ
韓国旅行中もスマホを使う方法は下の5つです。
① フリーWiFi
② WiFiプリペイドカード
③ 海外SIMカード
④ eSIM
⑤ WiFiレンタル
間違った設定をしていると高額な通信料が請求されることもあるのでくれぐれも注意してください。
コメント