トミの3行日記添削を使ってみた!【LINEで韓国語の添削】

こんにちは、日記を続けることで韓国語の語彙力を爆上げしたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
今回はLINEで韓国語の添削をしてくれるサービス「トミの3行日記添削」を紹介します。
添削サービスは他にもありますが、トミの3行日記添削はその中でも特に料金が安いんです。
トミの3行日記添削とは?
トミの3行日記添削は韓国語の先生が書いた文章をLINEで添削してくれるサービスです。
文章はスマホでテキストを打ち込んでも紙に書いた文を写真で送っても構いません。
また、日記以外にファンレターやTOPIKの書き取り問題を添削してもらうのもありです。
ちなみに、サービス名にもなってるトミさんは英語と韓国語がペラペラの通訳士をされてた方でYouTubeもやられています。
料金は?添削の頻度は?
料金や添削の頻度など細かい内容は下のようになっています。
添削頻度 | 毎日 |
1回の添削量 | 100文字 |
月額料金 | 5400円 |
1回あたりの料金 | 180円 |
これだけだとわかりにくいかもしれませんが、料金は他社と比べてもかなり安いです。
トミ | A社 | B社 | |
頻度 | 毎日 | 月20回 | 毎回申請 |
添削量 | 100文字 | 130文字 | 200文字 |
月料金 | 5400円 | 13800円 | – |
1回料金 | 180円 | 690円 | 500円 |
1回に添削してもらえる文字数はやや少ないですが、料金は他社の半額以下です。
また、3日以内に添削という会社もある中、トミの3行日記添削は24時間以内に添削と返事も早いです。
3行日記添削のおすすめポイント
トミの3行日記添削のおすすめポイントは下の5つです。
① 安い
→ 1回180円は添削サービスの中で最安水準です
② 手軽・簡単
→ LINEで添削してもらえるので操作はても簡単です
③ 日記のネタを毎日配信
→ 日記を書くネタを送ってくれるので書くことに困りません
④ 添削について質問し放題
→ 添削について質問することで韓国語の理解がより深まります
⑤ 3日間の無料期間がある
→ 登録してから3日間は無料で添削してもらえます
『③ 日記のネタをくれる』について説明すると、下のように書くテーマを毎日送ってくれるのです。

トミさんの書いた例文も載っており、日記を書く参考になります。
登録してから3日間は無料体験の期間で期間内に解約すればお金は一切かかりません。
【敢えて書く】イマイチなところ
トミの3行日記添削も当然いいところばかりではありません。
1つ目のイマイチなところは添削できるのが1回100文字までと少ないことです。
韓国語の文を書き慣れてない方には続けやすい文量かもしれませんが、上級者には少し物足りません。
また、日記を提出できない日があったときに添削の権利を別日に繰り越せないのも残念なポイントです。
料金は月額なので提出できない日があるとお金が少し無駄になってしまうのです。
ただ、そのプレッシャーが日記を毎日書くモチベーションにもなるとも言えます。
毎日続けれるかどうかまずは3日間の無料体験で試してみるのがオススメです。
3行日記添削を使ってみた!
私もトミの3行日記添削を実際に使ってみたのでそのときの様子を紹介します。

トミの3行日記添削ではLINEに韓国語の文と日本語訳を送ると添削をしてくれます。
私も「好きな色は?」というテーマに従って書いた文を送ってみたところ3時間ほどで返信が来ました。

添削の他に私に宛てた韓国語のメッセージも送ってくれたのが嬉しかったです。
また、試しに添削内容について質問してみたところ丁寧な返事が返ってきました。

「韓国語のタメ口をマスターしたい」など何か目標がある人はその文体で日記を送ってみるのもいいかもしれません。
返信もとても丁寧ですし、3日間の無料体験でも利用する価値ありです。
3行日記添削の登録方法
トミの3行日記添削の登録方法はとても簡単です。
まずは、公式サイトに行き3行日記添削の「カートに入れる」をタップします。

そして、名前やメールアドレス、クレジットカードなどの情報を入力して送ります。

すると専用の公式LINEが紹介されるのでそれを友達追加をします。
そして、先ほど登録したメールアドレスをLINEに打ち込めばサービス開始です。

3行日記添削の退会方法
退会方法は下の通りです。
① 公式サイトのアカウントペ-ジに行く
② メニューから「サブスクリプション」→「キャンセル」をタップ

以上で退会は完了です。
ちなみに、退会後も期限までは添削を受けられます。
まとめ
作文は韓国語の基礎固めになるので、スピーキングにも役立ちます。
そして、書いた文を正しい文法・韓国人らしい表現に添削してもらうことが作文の効果をより高めるポイントです。
トミの3行日記添削なら安い料金でそんな丁寧な添削をしてもらえます。
まずは3日間の無料体験で自分に合うかどうか試してみてください。
私もこの添削サービスを利用しています。最近、すこし前ですが、1回の添削文字数が400字までに改定されました。そして、それ以上の文字数の文を送ることもできますが、添削してもらえるのは400字までです。先生はとてもやさしく親切に添削してくれます。
すみません。勘違いでした。100文字までです。よく確認しないで間違った情報を上げてしまいました。
いえいえ。実際に利用してる人の意見はとてもありがたいのでコメントありがとうございます!