実は、韓国は1人あたりのインスタントラーメン年間消費量が世界一です。
そんなラーメン好きが多い韓国には辛さと旨味がやみつきになる美味しいラーメンがたくさんあります。
そこで今回は通販で買える韓国のおすすめインスタントラーメンをランキングでまとめてみました!
韓国インスタントラーメンのおすすめ人気ランキング
それでは早速、韓国のおすすめラーメンを紹介していきます。
1位:カルボブルダック炒め麺
辛さ:★★★★☆
Amazonで1番人気の韓国ラーメンです。
味はカルボナーラ風味と少し珍しいもの。
クリーミーでまろやかな味がしますが、やはり辛い!
辛いのが苦手な人は赤い調味料を少しずつ入れたりチーズをトッピングするのがオススメです。
ちなみに、麺は太目でもちもちしています。
2位:キムチチゲラーメン
辛さ:★★☆☆☆
キムチの酸っぱさとスープの辛さがやみつきになる商品です。
スープは辛いですが、旨味があるのでついつい飲みほしてしまいます。
また、乾燥したものではなく生のキムチが入っていて食感が楽しめるのもポイントです。
下の動画でも1番にオススメされていました。
3位:安城湯麺
辛さ:★☆☆☆☆
韓国では「安城湯麺派」と「辛ラーメン派」で分かれるほどの人気商品です。
スープはまろやかでコクがあり日本人の口にも合いやすい優しい味になっています。
唐辛子は入っていますが、ピリ辛程度なので辛いものが苦手な人も十分食べられるはずです。
肉野菜炒めをトッピングしても美味しいですね。
4位:リアルチーズラーメン
辛さ:☆☆☆☆☆
女性に大人気のチーズラーメンです。
麺はもちもちしてて、とろとろスープにブロッコリーやハム、マカロニなどが入っています。
ラーメンというよりはスープパスタに近いかもしれません。
溶けるチーズを入れてよりクリーミーにしたり、ご飯をいれてリゾットにするのもオススメです。
5位:王カップラーメン
辛さ:★★☆☆☆
韓国人で食べたことがない人はいないというほど人気のカップラーメンです。
麺は細く、スープはすっきりした味わいになっています。
辛さが抑えめなので「辛すぎるのは無理だけど少し辛いラーメンが食べたい!」という人にはすごくオススメです。
ちなみに、王カップラーメンは1つ110グラムなのでかなり食べ応えがあります。
6位:辛ラーメン
辛さ:★★★☆☆
韓国で1番売れている定番ラーメンです。
「いろいろ食べたけど結局辛ラーメン!」となる人も多く大変人気があります。
既に食べたことがある人も多いかもしれませんが、コシのある太麺にスープがよく絡んでとても美味しいです。
残ったスープにご飯を入れてもいいですね。
また、プレミアムバージョンの辛ラーメンブラックもオススメです。
特製豚骨スープと特製辛味スープのダブルでとてもコクがあり、辛ラーメンより辛さが抑えめになっています。
7位:オジンオチャンポン
辛さ:★★★☆☆
焼きイカの風味ただようピリ辛スープと太麺が相性抜群な一品です。
私も最初は粉末スープを少しずつ入れてましたが、「この辛さがもっとほしい!」となり最終的にはすべて使いきってしまいました。
スープが辛いだけでなく魚介のコクもあるのでやみつきになります。
ちなみに、チャンポンは韓国で中華料理として扱われており、日本のちゃんぽんとはまったく別の料理です。
8位:ジンラーメン
辛さ:★★☆☆☆
韓国では辛ラーメンに続いて2番目にたくさん売れてるラーメンです。
コクのある旨辛スープにもちもちでコシのある麺がよく絡みます。
辛口とマイルドの2種類がありますが、辛口でも食べられないほどは辛くありません。
個人的には辛みがクセになる辛口の方がオススメです。
9位:ブルダック炒め麺
辛さ:★★★★★★★★
辛さに強い韓国人でも食べれないほどの激辛ラーメンです。
『辛い』というよりは『痛い』という感じなので想像してる3倍は辛いと思っておいてください。
ただ、その辛さの奥に旨味もあるのでリピートする人がたくさんいます。
また、さらなる激辛を求める人には辛さ2倍のヘッブルダックもオススメです。
10位:ノグリ
辛さ:★★☆☆☆
「うどん+ラーメン」というコンセプトで作られた定番の家庭ラーメンです。
そのコンセプト通り麺は他のラーメンより太麺になっています。
また、ノグリにはだしを取るためのカット昆布が付いており、ピリ辛スープに昆布のコクが感じられとても美味しいです。
また、映画「パラサイト 半地下の家族」ではこのノグリとチャパゲティという商品を合わせた料理チャパグリが印象的に使われていました。
チャパグリは2つの商品のいいところがマッチしてて本当に美味しいのでぜひ試してみてください。
11位:サリコムタン
辛さ:☆☆☆☆☆
ラーメン好きの韓国人の友達が「これは日本人の口にも合う!」とオススメしてくれた商品です。
濃厚な牛肉スープはまろやかで辛さがまったくありません。
また、米粉が含まれた麺は柔らかく、優しい味のスープとよく合います。
最後にネギと胡椒を加えるとより美味しいです。
12位:ビビン麺
辛さ:★★☆☆☆
韓国風冷やし中華とも説明される汁なしラーメンです。
ピリ辛で少し酸っぱいタレにコシのある麺がよく合います。
タレは単純に辛いというより甘さもある甘辛です。
氷で冷やして食べると美味しいので夏によく売れています。
13位:カムジャ麺
辛さ:★☆☆☆☆
じゃがいもを使用したもちもち麺で日本人にも人気の商品です。
でんぷん特有のもっちり食感に胡椒が効いたピリ辛スープがよく合います。
他にはない独特の食感をぜひお試しください。
お湯を少なめにしてとろとろスープで食べるのもオススメです。
14位:チーズポッキ
辛さ:★☆☆☆☆
濃厚なチェダーチーズがふんだんに使われた汁なしラーメンです。
ジャンクな甘~い味付けがチーズ好きにはたまりません。
とてもクリーミーですが、唐辛子も入っており後味はほんのりスパイシーです。
私もおやつとしてよく食べています。
15位:チャムケラーメン
辛さ:★★☆☆☆
胡麻が練り込まれた麺にごま油の調味スープとごまづくしのラーメンです。
辛さは控えめであっさりしているので非常に食べやすくなっています。
また、ごま油もよく効いているのでとても美味しいです。
作るときは具と粉末スープを先に入れて、食べる直前にごま油を入れるので順番に注意してください。
16位:三養ラーメン
辛さ:★☆☆☆☆
発売から50年以上が経つ韓国ではじめて作られた定番のインスタントラーメンです。
味付けはシンプルで何度食べても飽きがきません。
また、あまり辛くないので辛いものが苦手な人でも十分食べられます。
日本のチキンラーメンと同じく韓国人が食べるとほっとする伝統的な味です。
17位:ユッケジャンカップ麺
辛さ:★★☆☆☆
韓国のカップ麺の中では1番の人気商品です。
牛肉ベースの唐辛子スープと韓国ラーメンには珍しい細麺がよく合います。
オーソドックスな万人受けする味です。
韓国ではキンパ(韓国のり巻き)やお弁当のおともとしてもよく食べられています。
18位:ジンチャンポン
辛さ:★★☆☆☆
一時期は辛ラーメンの売上を上回ったことがあるほどの人気商品です。
コクのある海鮮スープにもちもち太麺がよくマッチしてます。
ただ、海鮮スープには少し臭みがあるので好き嫌いはわかれるかもしれません。
野菜炒めやシーフードミックスを加えても美味しいです。
19位:熱ラーメン
辛さ:★★★★★
「熱ラーメン」という名前には「食べたら体が熱くなる」という意味が込められています。
その名の通り味は舌が震えるほど辛いです。
スープ自体はあっさりして旨味があるのですが、とにかく辛味が突出しています。
激辛好きの人はぜひ試してみてください!
20位:チャ王
辛さ:★☆☆☆☆
黒味噌にカラメルを加えた甘辛ソースのチャジャン麺がインスタントで食べられます。
チャジャン麺は小どもから大人にまで人気がある韓国の国民食です。
ただ、ジャンクな味なので好き嫌いはわかれます。
濃い味が好きな人には濃厚な甘辛ソースがたまらない一品です。
21位:牛肉ワカメスープラーメン
辛さ:☆☆☆☆☆
韓国ラーメンには珍しく辛さがまったくない商品です。
作っていくと他のわかめラーメンよりわかめの量が倍以上多いことに驚きます。
スープは薄口で牛の旨味がよく出た上品な味わいです。
焼肉屋さんのわかめスープが好きな方はぜひ食べてみてください。
22位:煮干しカルグクス
辛さ:☆☆☆☆☆
カルグクスは小麦粉と鶏卵をこねて作ったとろみのある麺が特徴的な韓国の麺料理です。
煮干しの出汁がきいた優しいスープに歯ごたえのあるもちもち麺で嫌いな人はいない味になっています。
辛さはまったくありません。
キムチと一緒に食べるとより美味しいのでオススメです。
23位:サリ麺
辛さ:☆☆☆☆☆
こちらはスープがなく麺だけが入ってる商品です。
鍋のシメや自分でラーメンを作りたいときなどに使えます。
麺がもちもちで美味しいだけでなく、煮込んでもクタクタにならないのが素晴らしいです。
ぜひいろいろなアレンジで食べてみてください。
韓国インスタントラーメンの作り方
種類によっても違いますが、韓国のインスタントラーメンの作り方はだいたい下の通りです。
- 沸騰したお湯に麺・かやく・粉末スープを投入
- 数分待つ
日本のラーメンはどんぶりで別にスープを作っておきますが、韓国のラーメンは鍋でまとめて煮こんでしまいます。
基本的にはパッケージの裏に作り方が書いてあるのですが、説明がハングルで書かれてるときもあります。

そんなときは画像翻訳ができるアプリ「Papago」が便利です。

ただ、
- 분(分)
- 초(秒)
という単語さえ知っていればだいたいは何とかなります。
韓国ラーメンのアレンジレシピ
韓国のインスタントラーメンはアレンジレシピも人気があります。
代表的なもので言うと
- 水の量を少なくして味を濃くする
- 卵やチーズを入れてマイルドにする
- 最後にご飯を入れる
などです。
その他にも美味しいアレンジを紹介している動画をいくつか紹介します。
韓国のおすすめラーメンまとめ
ラーメン好きが多いだけあって韓国には美味しいインスタントラーメンがたくさんあります。
もしこの記事をきっかけにあなたのお気に入りが見つかったら幸いです。
ぜひいろいろ食べ比べてみてください。
コメント