こんにちは、留学で韓国語を話せるようになったpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
今回は「ありがとうございました」の韓国語を特集します。
日本語では「ありがとうございました」と過去形のような表現をしますが、韓国語では何と言うのでしょうか?
実は、「ありがとうございました」も韓国語は「감사합니다」でいいのです。
「ありがとうございます」の韓国語は?

「ありがとうございました」を紹介する前に「ありがとうございます」の韓国語を復習しておきましょう。
「ありがとうございます」という丁寧な韓国語は「감사합니다」もしくは「고맙습니다」です。
「감사합니다」と「고맙습니다」は韓国人もはっきりと使い分けてはいません。
ただ、どちらかというと「감사합니다」の方がかしこまった場でよく使います。
「ありがとうございました」の韓国語は?
結論から言うと「ありがとうございました」の韓国語もそのまま「감사합니다」「고맙습니다」で大丈夫です。
実際、ニュースキャスターも番組の最後に「여러분 감사합니다(皆様ありがとうございました)」と言っています。
確かに、「감사했습니다」「고마웠습니다」という過去形の表現もありますが、日常会話ではほとんど使いません。
「ありがとうございました」と過去形では言わない!?
韓国語には「감사했습니다」「고마웠습니다」という過去形の表現があります。
ですが、「감사했습니다」「고마웠습니다」は「感謝してました」のようにかなり昔のことに礼を言ってるニュアンスの言葉です。
なので、「ありがとうございました」を「감사했습니다」「고마웠습니다」と訳すとかなり違和感が出ます。
そのため、「ありがとうございました」の韓国語もそのまま「감사합니다」「고맙습니다」とするのが自然です。
強調した「ありがとうございました」の韓国語
「本当にありがとうございました」のようにありがとうの気持ちを強調して伝えたいことも多いと思います。
そんなときに便利な韓国語が「정말(本当に)」です。
「정말 감사합니다(本当にありがとうございました)」とすれば強調して思いが伝えられます。
「정말」はその他の強調表現や「정말?(本当に?)」と相づちでも使えて便利なのでぜひ覚えておいてください。
また、「진심으로(心から)」も強調表現として使えます。
「진심으로 감사합니다(心からありがとうございました)」とすればいいのです。
「감사합니다」だけでは気持ちが足りないときにぜひ使ってみてください。
お店で使う「ありがとうございました」の韓国語は?
日本では店員さんがお客さんに「ありがとうございました」と言いますが、韓国語では何と言うのでしょうか?
実は、韓国ではお店で「감사합니다」をあまり使いません。
代わりに店員さんは「안녕히 가세요(さようなら)」をよく使います。
日本とは違うので覚えておいてください。
ちなみに、「안녕히 가세요」と言われたお客さんは「안녕히 계세요(さようなら)」と返します。
「안녕히 가세요」も「안녕히 계세요」も同じ「さようなら」という意味ですが
- その場を離れる相手には → 안녕히 가세요
- その場に残る相手には → 안녕히 계세요
と使い分けをします。
「ありがとうございました」の韓国語まとめ
「ありがとうございました」も韓国語にするときは「감사합니다」「고맙습니다」と現在形のままで大丈夫です。
「감사했습니다」「고마웠습니다」という過去形もありますが、日本語の「ありがとうございました」とは意味が違います。
「ありがとうございました」のような微妙なニュアンスを韓国語にするのは難しいですが、1つ1つ覚えていってください。
こちらの記事も読まれてます
【知らなきゃ損】2,900円の韓国語教材が無料で使える裏ワザ
韓国語日記の効果がヤバい!書き方から続けるコツまで
韓国語を覚えるコツはこちら

コメント