こんにちは、留学で韓国語を話せるようになったpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
今回は「わかった」「分かりました」の韓国語を特集します。
「わかった」「分かりました」を覚えたら韓国語の会話がスムーズにできるようになりますよ。
「わかった」「分かりました」と一緒によく使う「はい」の韓国語については下の記事を参考にしてください。
「わかった」の韓国語は?

「わかった」の韓国語は「알았어」です。
「알다(わかる)」という動詞を過去形にして「알았어」となっています。
また「알았어」と一緒に「알겠어」という言葉もよく使われます。
意味は同じ「わかった」ですが、言葉を柔らかくする「겠」が付いているので「알겠어」の方がソフトな言葉です。
「알았어」は冷たい印象を与えることもあるので仲のいい友だちでも「알겠어」を使うのがオススメです。
「分かりました」の韓国語は?
「分かりました」の韓国語は「알겠습니다」「알겠어요」です。
「알겠습니다」は「承知しました」「かしこまりました」のようなかなり丁寧な言い方でビジネスシーンで使われることが多いです。
「알겠어요」は「알겠습니다」ほどかしこまっていない「わかりました」の言い方です。
「알았습니다」「알았어요」という言い方もありますが、「겠」を付けたほうが柔らかく丁寧に聞こえるので目上の人には「알겠습니다」「알겠어요」を使った方がいいです。
「アラッチ」「アルゲッチョ」とは?
韓国のドラマやバラエティ番組で「アラッチ」「アルゲッチョ」という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
「アラッチ」「アルゲッチョ」はハングルで「알았지?」「알겠죠?」と書きます。
「알았지?」は「わかったよね?」、「알겠죠?」は「わかりましたよね?」という意味があります。
動詞・形容詞の語尾に「~지?」「~죠?」を付けると「~だよね?」「~ですよね?」という同意を求める文になります。
よく使われるフレーズなのでぜひ覚えてください。
他にもある「わかった」の韓国語
「알겠어」以外にも「わかった」という意味の韓国語はいくつかあります。
同じ「わかった」でも「알겠어」を使うより他の言葉を使う方がしっくりくる状況もあるので使い分けてください。
提案を受けるときの「わかった」
相手の提案を「わかった」と受けるときは「좋아」を使います。
例えば、映画に誘われたときや何か頼み事をされたときには「좋아」と答えます。
また、「좋아」には「いいよ」「好き」という意味もあります。
目上の人には丁寧な言い方の「좋습니다」「좋아요」を使います。
相づちの「わかった」
「그래」も「わかった」という意味で使われる韓国語です。
「그래」は相づちとして使われることが多く、「うん」「そう」と訳されることも多いです。
相づちの言葉なので「그래 알았어(うん、わかった)」「그래 좋아(うん、いいよ)」のように使われることも多いです。
目上の人に使うときは「그래요」「그렇습니다」と丁寧な形にします。
理解したときの「わかった」
「이해했어」は「알겠어」とはまた違う意味の「わかった」です。
「알겠어」は受け答えとして使う「わかった」です。
一方、「이해했어」は「마음 이해했어(気持ちがわかった)」のように物事を理解したときに使う「わかった」です。
「이해했어」を丁寧に言うと「이해했어요」「이해했습니다」となります。
「わかった」を可愛く言おう!
韓国の若者は「알았어」をアレンジして可愛く言ったりします。
「알았어」のかわいい言い方は「알았쭁」「알았떠」です。
日本語にするのが難しいですが「わかったよん」のように語尾が可愛くなっています。
また、SNSでは「ㅇㅋ」という言葉も使われます。
「ㅇㅋ」は英語のオッケーのハングル表記「오케이」の略語です。
韓国語の若者は「ㅇㅋ」のようにハングルの一部だけを使った略語をよく使います。
「わかった」の韓国語まとめ
「わかった」「分かりました」の韓国語は下のようになります。
承知しました | 알겠습니다 |
わかりました | 알겠어요 |
わかった | 알겠어 |
可愛い言い方もぜひ使ってみてください。
こちらの記事もオススメ
コメント