こんにちは、留学して韓国語を身につけたpupo(Twitter@kankoku_tanoshi)です。
日本人は口癖のように「疲れた」を言う人が結構いますよね。
そこで、今回は「疲れた」の韓国語を特集します。
「疲れた」の韓国語はいくつかあるので使い分け方と違いを徹底解説します。
「疲れた」と一緒に使うことの多い「辛い(つらい)」の韓国語については下の記事を参考にしてください。

「疲れた」の韓国語は?

この記事では「疲れた」の韓国語を3つ紹介します。
それは
① 피곤하다
② 힘들다
③ 지쳤다
の3つです。
それぞれ説明していきます。
「疲れた」の韓国語 ① 피곤하다
「피곤하다」は辞書などで調べると一番先に出てくる「疲れた」の韓国語です。
ただ、使用頻度はあまり高くありません。
「피곤하다」には「遅くまで頑張って眠い」という意味合いが含まれています。
なので、日本人が言う「疲れた」をそのまま「피곤하다」と訳すと違和感が出ることがよくあります。
仕事で疲れたからといって眠いわけではないですよね。
「疲れた」の韓国語 ② 힘들다
「힘들다」は一番よく使う「疲れた」の韓国語です。
日常生活で「疲れた」と言う場合は「힘들다」を使うのが一番自然です。
ちなみに、「힘들다」は身体的な疲れ以外にも「あの人と一緒にいて疲れた」のような精神的な疲れにも使えます。
また、「힘들다」には「疲れた」という意味の他に「大変だ」「しんどい」という意味もあります。
「疲れた」の韓国語 ③ 지쳤다
「지쳤다」は「지치다(疲れる)」の過去形です。
同じ「疲れた」でも「피곤하다」「힘들다」は現在形で使いますが、「지쳤다」は過去形で使います。
「지쳤다」はかなり疲労がたまったときに使う言葉です。
例えば、長年付き合ってきた恋人に「もう疲れた」と言う場合に「지쳤다」を使います。
なので、「疲れた」というより「くたびれた」と訳すほうがしっくりくるかもしれません。
また、周りの状況のせいで「疲れた」という場合も「지쳤다」を使うことが多いです。
例えば、「暑くて疲れた」という場合に「지쳤다」を使います。
「疲れた」の韓国語の違い・使い分け
「피곤하다」「힘들다」「지쳤다」には下のような違いがあります。
피곤하다 | 힘들다 | 지쳤다 | |
---|---|---|---|
品詞 | 形容詞 | 形容詞 | 動詞 |
時制 | 現在形 | 現在形 | 過去形 |
「힘들다」「피곤하다」も過去を振り返って「あのときは疲れていた」というときは「힘들었다」「피곤했다」と過去形にします。
基本的に日本人がよく使う「疲れた」は「힘들다」と訳せば大丈夫です。
ただ、誘いを断るときは「힘들다」「피곤하다」で違いが出てきます。
例えば、飲み会に誘われたときに「피곤하다」と言って断ると「疲れて眠いから行けない」という意味になります。
一方、「힘들다」で断ると身体の具合ではなく「他の事情があってしんどい」という意味になります。
何か約束があったりまだ仕事が残っているときなどには「힘들다」を使います。
いろいろな「疲れた」の言い方
「힘들다」「피곤하다」「지쳤다」は動詞・形容詞の原形です。
そのまま使うと「疲れた…」のように独り言を言ってる感じになります。
会話の中で「疲れた」と言う場合は下のように変化させます。
丁寧度 | 韓国語 |
---|---|
すごく丁寧 | 피곤합니다 힘듭니다 지쳤습니다 |
丁寧 | 피곤해요 힘들어요 지쳤어요 |
フランク | 피곤해 힘들어 지쳤어 |
「疲れた」を使った例文
例文:많이 걸어서 힘들어.
意味:たくさん歩いて疲れた。
例文:이제 지쳐 버렸다.
意味:もう疲れちゃった。
例文:피곤하지 않아요.
意味:疲れてないです。
例文:더워서 지쳤어.
意味:暑くて疲れた。
例文:힘들 때는 음악을 들어요.
意味:疲れた時には音楽を聞きます。
「疲れた」の若者言葉
「疲れた」の若者言葉は「빡세다」です。
「빡세다」は「힘들다」をラフにしたような言葉です。
日本語の「キツい」がニュアンス的に近いです。
「疲れた」の韓国語まとめ
「疲れた」と韓国語で言うときは基本的に「힘들다」を使えばいいです。
状況によっては「피곤하다」や「지쳤다」も使ってみてください。
ただ、韓国人は日本人ほど日常的に「疲れた」と言いません。
あまりに「疲れた」「疲れた」と言ってると変に心配されてしまうので気をつけてください。
こちらの記事も読まれてます
【知らなきゃ損】2,900円の韓国語教材が無料で使える裏ワザ
【286人が選ぶ】韓国ドラマおすすめ人気ランキングTOP50
コメント